見出し画像

はじめまして。
香川県でパーソナルトレーナーをしている【としゆき】です。

今日からnoteを書き始めることにしました。

健康管理をする為に必要な情報を中心に書いていこうと思います。

理由は以下の通りです。
〇人口の減少(少子高齢化の加速)
〇コロナ渦で浮き彫りになった医療の問題
〇コロナ渦で浮き彫りになったヘルスリテラシーの低さ

人口の減少で生産年齢人口は減り、介護の問題も大きくなることが予想されます。

そのため、自立した生活が出来る健康状態を積極的に作っていくことと支える側もそれなりの体力が必要になるでしょう。

また医療におんぶにだっこではいけないという事も多くの人が気付いたのではないでしょうか?

それでも多くの人が医者の発言やTVの報道だけを鵜吞みにしてしまうのは、【ヘルスリテラシーの低さ】が原因だと思います。

要は『知らない』という事です。

【知る→自分で考える→自分で判断する→実際に行動する】

この簡単なサイクルを何度も何度も繰り返すことで、健康管理が出来るようになります。

これからの時代、健康管理ができるかどうかはビジネスマンのみならず、専業主婦、子育て中の人、学生、アスリートなど老若男女、職業問わず必須の時代になるのではないでしょうか?

健康あってこそ、時間やお金も有意義に使うことが出来ます。

ぜひこれから私が書く内容が皆様の健康管理のお役に立てたらうれしく思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?