見出し画像

鳥越を作った100のコンテンツ

出会った時系列順です。

  1. クレヨンしんちゃん(漫画・アニメ)

  2. キテレツ大百科(アニメ)

  3. 探偵!ナイトスクープ

  4. バーチャファイターシリーズ

  5. 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ(無印、DX)

  6. 福岡ダイエーホークス

  7. パ・リーグ 

  8. 星のカービィ(漫画・アニメ・ゲーム)

  9. 浦安鉄筋家族(漫画)

  10. コロコロコミック

  11. モーニング(週刊誌)

  12. カバチタレ(漫画)

  13. えの素

  14. エレキング(漫画)

  15. タモリ倶楽部

  16. 爆笑オンエアバトル

  17. キングオブコメディ

  18. CDTV

  19. あたしンち(アニメ)

  20. ドカベン(漫画)

  21. どうぶつの森シリーズ

  22. 実況パワフルプロ野球シリーズ(6,2000,9,11)

  23. 内村プロデュース

  24. 『ぷっ』すま

  25. 銭金

  26. ワンナイR&R

  27. M-1グランプリ

  28. R-1ぐらんぷり

  29. 白い巨塔(ドラマ2003)

  30. テスト・ザ・ネイション

  31. 爆笑問題のバク天!

  32. マリオカート(ダブルダッシュ)

  33. CGIBOY日記帳

  34. 2ch

  35. ハンゲーム

  36. MAJOR(漫画・アニメ)

  37. デュエル・マスターズ

  38. 日本史

  39. TSUTAYA

  40. WORLD DOWNTOWN

  41. リチャードホール

  42. スターフォックス64

  43. 大合奏!バンドブラザーズ

  44. バンド/ベース

  45. GLAY

  46. L'Arc~en~Ciel

  47. tetsu(ベース)

  48. MSNメッセンジャー

  49. 南海キャンディーズ

  50. 人力舎 爆笑ライブin大分

  51. くりぃむナントカ

  52. 爆笑問題の検索ちゃん

  53. 自転車少年記(小説)

  54. The MANZAI(小説)

  55. 伊集院光 深夜の馬鹿力(Podcast)

  56. くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン

  57. Janne Da Arc

  58. 涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ)

  59. BOOK・OFF

  60. アメトーク

  61. 特命係長只野仁

  62. Base Ball Bear

  63. デトロイトメタルシティ(漫画)

  64. 未来講師めぐる

  65. あらびき団

  66. バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ

  67. 世界史

  68. UNCHAIN

  69. the band apart

  70. 不毛地帯(ドラマ2009)

  71. paris match

  72. クイズタレント名鑑

  73. Cymbals

  74. 夜は短し歩けよ乙女(小説)

  75. 球場ラヴァーズ 〜私が野球に行く理由〜

  76. ぼく脳

  77. けつのあなカラーボーイ

  78. DeNAベイスターズ

  79. 粗品(ピン)

  80. ドキュメント72時間

  81. アルコ&ピースのオールナイトニッポン0

  82. オードリーのオールナイトニッポン

  83. 有吉弘行のSunday Night Dreamer

  84. Elephant Gym

  85. Pens+

  86. アウトレイジシリーズ

  87. フリースタイルダンジョン

  88. Suchmos

  89. KANAGAWA HAPPY TOWN

  90. うしろシティ星のギガボディ

  91. ウエストランドのぶちラジ

  92. 真空ジェシカ

  93. 週刊少年ツヤマ(ネットラジオ・ウエストランド)

  94. ニューヨークのニューラジオ

  95. 宮本常一

  96. グレイモヤ(お笑いライブ)

  97. 春とヒコーキ

  98. 吉田類の酒場放浪記

  99. 目黒区立図書館

  100. 東京の三十年(随筆)

時系列詳細

未就学:1~4
小学生:5~50
中学生:51~64
高校生:65~72
大学生:73~84
社会人:85~

所感

中学~大学が少なめなことについて、この頃はコンテンツよりも学校とか周りの友達など、誰にでもあり普遍的だが自分にしか得られない環境・体験からの影響が大きい。大学以降はそれに旅とかの体験もある。やはり俺はインドアではない。外で友達と遊んで学びを得る。映画も本も影響を受けてなさすぎる。あとませてたからコンテンツの影響は大方小学生時代に受け終わってる。だから面白くないかもこの一覧。

さすがに、と思って外した候補
ロックンロールハイスクール(大分の高校生バンドコンテスト)、OHMF(大分の高校生バンドコンテスト)、青春18きっぷ、川村邦光(研究室の教授)、杉原達(研究室の教授)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?