見出し画像

【日記】最近のあれこれ~お金と時間はどっちが大事???

アイキャッチはベースのセッションのときに食べたカレーです。
スタジオでバンド仲間の前では演奏したことあるけど、こういうところ(お店)で演奏するのは初めてでした。
でも「よかったです」とか「すごかったです」と何名かの方に行っていただきました。
私自身も楽しめました。

お金を取るか時間を取るか…永遠の課題

失業保険が受給されるとはいえ、やはり働いていた時ほどの金額はありません。ですが失業保険は働かなくてももらえるお金ということで自分の自由な時間が確保されるのは大きなメリットです。
ただ社会保険などは切り替えたので全額自分負担( ;∀;)オーノー!!!

※一応区役所に行って減免の相談はしました。また結果が来るとのこと。

今楽曲制作をしているのですが、音楽をしていると何かとお金がかかります。特に作曲関連は…。

私はある程度編曲したものをアレンジャーに希望を伝え作品を作るという形態をとっています(まだ始めたばっかりだけど)。

アレンジャーから作品のラフが返ってきたのですが、とても素晴らしいものでした。この人に頼んでよかったと思えました。

で、これからもこの形態で依頼したいなーと思いました。

ただどうしても人にご依頼するときはそれなりの費用がかかるという面があります。

貯金はあれど使えばすぐなくなるのがお金…( ;∀;)

新しいベースも欲しいし( ;∀;)

就職活動しようかな…という気になってきた

派遣の仕事を終えて精神的ダメージもあったのですが最近は回復してきていて活力もあります。

それで音楽関連の仕事がないかなーと探していたらとてもいい条件の会社を見つけました。その会社自体は音楽には関係ないのですが音楽活動しやすそうな感じでした。なのでそこに応募してみました。

やはり仕事するとお金の心配はなくなります。でも拘束時間めっちゃながい…とか人間関係どんなだろうという不安もあります…。
無職でも仕事してても思い悩むのは人間の性ですな。

明日面接なのですが、まだどうなるかわからんし、なるようにしかならんわな~という感じです。

とりあえず制作は出来ることからやろっと!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?