見出し画像

初めましてMac / M1 Pro MacBook Pro買いました(短い感想)

人生初めてのMacですよろしくお願いします(挨拶)
今年10月発表、M1 ProのMacBook Proを買いました
生まれて今までずっとWindowsユーザーだったんですが、外での制作環境(音楽とか動画とか)を考えると持っててもいいのかなと考え出して思い切って買っちゃいました
1週間経ってないので生活の中でちょっと使いつつみたいな感じの感想を書きます
初めてMacを触ったマンということを前提によろしくお願いします

僕の構成


画像1

スペックはこんな感じ、メモリ32GBとストレージ1TB以外はベースモデルの構成かな
この構成で30万くらいしました、たっけえ

使用1週間未満で感じた性能

到着してから早速、音楽制作にはFL Studio、動画制作にはDaVinci Resolveを使ってますがパッと使った感じだけで性能すげえって感じました

これ、メインで使ってるWindows機だと編集時に動画素材は画質を落とさないと結構厳しいんですけど、M1 Proだと画質を落とさずこのスムーズさなんですよ
しかもバッテリ駆動でこれなのエグすぎ
ここまでするのにWindowsだと結構スペック盛らないとだと思うんだけど、AppleのノートPCでこれできちゃうんだから買う人多いよなと思いました
ポートが充実してるのもあって隔年で買ってたみたいな人もこれは買ってそう

外でPCを使えるっていうメリット

これは正直強いなと思いました
なんならM1のMacBook出た段階で買ってもよかったなと思ったレベル
ちなみに上記の動画は近くのスタバで使った時のものです、即スタバでドヤりがち

iPad Proは持ってたのでこれでPCに近いことしないといけない時は対処してたんですがどうしてもPCにはなり得なかったなといった印象
ただWindows機がメインなのはもちろん変わりません、ていうかMacはできるゲーム少なかったりもするし
あくまで制作、出先で気軽に使えるデバイスとして使っていく感じとか言いつつ家の中でもPCから離れてクッションの上で触ってるとか全然あります、人をダメにするクッションの上でダメになってます

画像2

ここまで良いところを言ったんですが充電関連はどうにかした方がいいかもとは思いました、充電器の大きさとかケーブルの長さ的に持ち運ぶにはちょっとオーバーな感じ(67W)
コンパクトな充電器と純正のより短めなケーブルを買う予定です
使う時はそんなに遠いところにコンセントがあるみたいな状況にもなりにくそうなので持ち出すものはちょっとでもコンパクトにしたいところです


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?