Magic Trackpad 2をWindowsで使えるのやばい
(2021/07/24:Bluetooth対応!やったぜ)
(2021/03/20 : いただいていた質問に回答しました、コメントありがとうございます!)
久々にVlog撮りました
コーヒーとMagic Trackpad 2の話をしてます(あとちょっと映画も)
ここから本題
デスク上において、キーボードはREALFORCEのフルサイズキーボードを使っているんだけど、フルサイズでテンキーもついてるからマウスまでの距離が結構あるんですよね
ゲームするときとかイラレ使ったり創作するときは全然マウスでいいんですけど、テキストメインでキーボード打ってる時間の方が長いって時はこれが結構負担になったりしてました
そこで思い出したのがこの記事と動画
トバログの鳥羽さんがマウスとトラックパッドの2台体勢で作業をしているという話を思い出しました
いいなこれって思った当時、Magic Trackpad 2たけえ・・・とかWindowsではちゃんと使えないんだな・・・みたいなことを考えつつ他メーカーでWindows対応のトラックパッドを探すことにしたものの、レビューを見る感じ結構まだまだブルーオーシャンなのかなみたいなことを感じたので
2ヶ月後・・・
My New Gear(勝利)
Apple Magic Trackpad 2を買いました
ここまで来るとなんかもう勢いでした
なんだかんだで高いからね・・・
買ったからにはガッツリ使いたいということで買う前に調べていたことを実行しました
・(できれば)無線で使いたい
・そもそもWindowsでちゃんと使えるわけではないからまず使えるようにしたい
そこで見つけたのがこれ
アメリカのimbushuoさんが作ったWindowsでMagic Trackpad 2を使えるようになるドライバが出ていたのでこれを入れることに
(飛んだ先の右にある「Releases」からDLページに飛べます)
他のソフトウェアで課金でフル活用できるものとかあるけど自分はこれで十分かなということで参考にしたのは下の記事
この記事でも言われているように、現段階では有線でないとフルに使えないという仕様になっているためUSB-A to LightningのケーブルでPCに接続する必要がありました
とはいえ普通のケーブルをトラックパッドに挿すとケーブルがパームレストとかキーボードに干渉してしまう問題が発生してしまうので
これを買いました
Ankerから出ているL字のUSB-A to Lightningケーブルです
さすがにA to LightningでL字ケーブルはねえよな~~~~と思いつつもAmazonで検索した甲斐がありました
マジであるのかよ・・・すげえなAnker・・・
というわけでフルサイズキーボードの手前にトラックパッドという構成にすることができました
もちろん横にはマウスもあります、そうあのRazerのやつです
もちろんケーブルは接続されてます
でも横に逃せるようになったからREALFORCEのケーブルと合わせてケーブルタイでまとめて机の向こう側に伸ばすってスタイルを取りました
購入から1ヶ月(?)くらい経って
あまりに良すぎて、ネットサーフィンとか動画視聴とか軽いことする時はこれがメインになってしまいました
もちろんゲームやデザインとか創作するときはマウスです
実際使ってみてわかるんですけど、3本指と4本指のジェスチャー機能が便利すぎる
こんな感じで3本指の時はブラウザ等でタブを開いたり閉じたり、前後のページに移動したといったことができたり、4本指の時は音楽の再生や停止、前後のトラックに変えるといった機能が使えたりします
こんだけ機能あってMagic Trackpad 2がWindowsに正式対応しないのなんで??
ブラウジングのときのジェスチャーがめちゃくちゃ便利なのでWindowsでトラックパッド使う人はぜひ試してみてください
戻れなくなりますこれ
無線対応は?
実はimbushuoさん、今後の開発ロードマップにおいてBluetoothでの接続対応も予定に入れているそうで、上のURLから飛んだ先にあるGitHubのページで現在のロードマップを公開しているので時間が経ってから見に行くといつの間にか対応しているかもしれない
REALFORCEも無線有線両対応モデルとか出ないかな・・・HHKBも気になるといえば気になるけど・・・
コメントでいただいた質問について
>いつもなみださん
コメントありがとうございます!
・切り替えについて
実はMacは所持していないのでiPadと切り替えられるか試してみました
現状、Windowsは有線オンリーということを利用してWindows使用時はWindows機に接続したケーブルと接続、無線時はiPadとペアリングするという方式ならいけるようです
一度ペアリングしてしまえば無線になって数秒ほどでiPadで操作できるようになったので思った以上に切り替えはスムーズにできるかも?
・ジェスチャーについて
Windows自体はタッチパッドに関するジェスチャーに公式で対応しているのでMacでできるジェスチャーはだいたいできるのかな?といった印象でした
ただ調べたところ、Macは3本指でファイル等のドラッグができるようですが、これはWindowsでは使えないので高度なことをするのでなければMacとWindows間での違いはそこまで多くはないかなと思います(あくまで自分が知っている範囲内ですが・・・)
Windowsでは3本指、4本指のジェスチャーをカスタマイズできます
(Ctrl+W/Qを割り当てたりとか)
これってMacにあるのかな、カスタマイズ機能がないとかならそこはWindowsのいいところかもしれません、僕は3本指の上下スワイプはブラウザのタブを開いたり閉じたり、左右スワイプで前後のページ移動を割り当てました
(こんな感じ)
・カーソルの滑らかさについて
結構ダメかもな~とか思ってたんですがそんなことはなく非常に滑らかに動いてくれます
Magic Trackpad 2一強みたいな話は割と見かけますが割と真実なのかもなと思いました、本当に滑らかに動きます
(ゲームは流石に厳しいかも)
実はこんな感じでカーソルの速度やタッチパッドの感度を変えられます
ここまで変えられんだろうな~とか思ってたらノートPCでタッチパッドを使うからなのか結構カスタマイズ性が高かったのでこれは予想外の収穫でした
現状でも非常に実用性が高いので厳密に変なもの入れるなみたいなことを言われていないのであればimbushuoさんのドライバをおすすめできると思います
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?