見出し画像

【パパ育児】幼児向けつどいの広場

4/30(火)のこと。

この前日の結婚式のときに春さんとの会話で、

自分「ウチの子、1ヶ月半にそろそろなりそうなんだけど、発語は少ないし、指差しも無いし、次ある幼児健診のチェックにほとんど当てはまらなくてね。ちょっと困ってる。」

春さん「子供の集まる場にいると良いよ」
※いろんな人がいるところは、脳が刺激されるため。

なるほど・・・さすが元保育士。

一応、近所に幼児向けのつどいの広場があります。
過去に妻と我が子が行ったことがありますが最近ご無沙汰だし、
私は行ったことが無かったので、GWで休みだしこのチャンスに行ってきました。

14時頃に我が子と例のつどいの広場へ。
広場といってもマンションの一室で、8畳程度のワンルームにおもちゃがたくさん置いてあります。

私が行ったときは他に誰もいませんでした。あ、もちろん施設の方はいます。
我が子は「知らないところ!」と思って最初はべそかいてました。
いろんなおもちゃで遊んでいくなかで徐々に慣れてきてはくれました。

約30分後、1家族が来室。
そしたら次から次へと家族の方が来られて、子どもは5人に。
大体は母親のみですが、1家族は両親で来られました。

ちなみに親同士の交流もあるとか聞いてはいましたが、
実際に話しかけない限りは大した会話は無く、
特に関係は作らないまま終わりました。まぁ、最初なので・・・。
※何度か来ると施設の方に覚えられて、そこから輪ができる印象でした。

計2時間居座りましたが、終始いろんなおもちゃで遊べて我が子はゴキゲン。
1日1回する昼寝もしないまま、この日を過ごしました。
※朝6時ぐらいに目が覚めたらしいが30分ぐらいにまた寝始めて、8時起き。
 これが昼寝のような位置付けになったっぽいけど、
 約半日起きたままは過去最長かと。

また活用はしたいところですが私は平日お仕事なので、
妻に頑張ってもらうしかない。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?