見出し画像

2024年度「東大」英作文の添削例(8)

「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(860)
 学校革命=スクールレボリューション(551)

2024年度「東大」英作文の添削例(8)

2番(A)以下の主張に対するあなたの考えを、理由を添えて、60~80語の英語で述べよ。「紙は人類の最も偉大な発明の一つである」

駿台の場合
I do not think that paper is one of the most important inventions in human history. It is true that paper has played an important role in transmitting human knowledge since ancient times, but it has also been harmful to the environment in recent years since its production requires that a lot of trees be cut down. I think this fact is enough to argue against paper as one of the most important inventions. (74 words)

私は、紙が人類史上最も重要な発明のひとつだとは思わない。 紙が古来より人類の知識を伝達する上で重要な役割を果たしてきたのは事実だが、その生産には多くの木を伐採する必要があるため、近年では環境への悪影響も指摘されている。 この事実は、紙が最も重要な発明のひとつであることを否定するには十分だと思う。

私がアメリカの中学校で教師をしていた時、英語の先生は as を接続詞として使わないように指導していました。
「複数の意味のある単語を使うと誤解を生むもと」
と言っていました。私もそう思います。そういう意味で、3行目の since は不適切。理由なら、because であるべきです。
文末の paper as one of the - は、私なら paper being considered as one of the -
とします。明確ですからね。
以上の理由で、これを本番で書くと得点獲得率の推定は「76%」とさせてもらいます。
 
★当塾の医学部合格実績★
京大医学部医学科6名(2024,2022, 2016, 2014, 2013)
阪大医学部医学科4名(2023-3名、2014)
名大医学部医学科2名(2018, 2013)
 
高木繁美。「高木教育センター」塾長。
 名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験を7回受けて出題傾向を調査。英語81%、数学70%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市で指導中。God bless you. 指導を希望される方は、HPをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?