『学研まんがでよくわかるシリーズ チョコレートのひみつ』を読んで

この記事を読んでいただき、ありがとうございます。

娘が小学校に入学して
図書室っていろいろな本がある!
ってことに気付いたようです。

小さかった頃に何回か
図書館に通ったりしましたが、
遠かったり、返しに行くのが大変だったりで
遠のいていました。

保育園でも本が借りられましたが、
限られていたので、
世界が広がった!
という感じなのでしょう。

小学校は一回に一冊だけだそうです。
+学童でも借りられるようで、
色々な本を借りて来ます。

とはいえ、
まだ一年生。

私が寝る前に読んでいます。
子ども向けだから、
マンガで書いてあるし、
わかりやすいので、
大人でも豆知識が増えそうです。

『学研まんがでよくわかるシリーズ チョコレートのひみつ』(2001)
構成ー宇津木聡史
漫画ー田川滋
株式会社学習研究社

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の記事のために使用させていただきます。