見出し画像

vol.60 秩父女子旅🚃

GW後半初日。
高校の友達5人で日帰り秩父旅☺︎

朝7時すぎに待ち合わせをして
電車に乗って秩父へ〜🚃

乗り換えをしながら目指すは長瀞。
2時間ちょいの電車旅。

人生はじめての秩父で、わくわくでした😍

みんなと会うのはクリスマスぶりだけど
全然久しぶり感がない☺︎笑
安心しかない!ホッとします☺️

目的地に着くまでの電車は、たくさんの緑に囲まれながら揺られて、それだけで心が整った感覚。
普通電車だけど観光列車に乗っているような贅沢な感じで向かう道中もしっかり満喫しました。

西武秩父駅に到着しました!
(鯉のぼりかわいい🐟)

ここから歩いて御花畑という駅へ向かいます。

秩父名物みそポテトのお店に寄って
5人でみそポテトを分けっこ☺️

ポテくまくん可愛い〜🐻

これが美味しすぎて、美味しすぎて...🤤
あまーい味噌だれにサクサクポテト。
たまりません(๑>◡<๑)

御花畑の駅では、レトロ感溢れるレストランも発見したり...(気になるわ...)

ここからさらに電車に乗って長瀞へ向かいます!

見る景色全てが緑、緑、緑!!!
新緑、すごく綺麗だったな〜🌿(友達撮影)

揺られること約20分。
長瀞に到着です✨

まずは、秩父に詳しい友達の
おすすめのかき氷屋さんへ向かいます!

それにしてもお天気が良すぎる...!☀️
雲ひとつない青空が広がっております。
5月だけど、夏を感じるくらいの暑さ🔥

◼️阿左美冷蔵 寶登山道店

お店に到着すると、すでにたくさんの人が並んでいました!さすが人気店...!🍧

このまま並ぶか、違うところを探すか悩んだ末、
ひとまず待ってみることにしました😊

かき氷屋さんのお外にいた
かわいい、かえるちゃん🐸
(私は気付かなかったのですが、いたらしい☺️)
こちらも友達の写真を拝借🙏

並びながら、つばめや巣も発見して
懐かしい温かい気持ちになったり...☺︎

そして並んでいる間にかき氷を注文しました😊

いちごミルク 2
みかん
抹茶
桜みつ
※みんなトッピングで白玉(5個)を追加

私はいちごミルクを注文しました🍧
(みかんと迷った〜!🍊)

みんなで話してたからか、わりとそんなに待った感覚もなく、無事お店に入ることができました👏

店内は広くて涼しくて、壁に飾られたアートも素敵だったな。

さてさて、かき氷が運ばれてきました🍧

真っ白!綺麗〜!!!(梅干し付き)

いちごミルクをかけて、白玉を添えて🍓🥛

わぁぁぁあ😍素敵✨✨
優しい甘さでおいしかった!!

みんなのも、とってもおいしそう!

頭きーんもならなかったです☺️笑
さらさらでどんどん食べちゃう!!

みんな無言になるくらいおいしすぎた...
暑いからなお美味しい!!
ペロリと完食いたしました🙏💓


かき氷屋さんを出て、
次の目的地の岩畳に向かって歩いていると
お洒落なcoffee standを発見!☕️

自然に囲まれた中で珈琲を飲めるなんて
最高すぎるよね✨✨

焙煎してくれている間、写真を撮ったりタンポポの綿毛飛ばしてたり、てんとう虫見つけたり...☺︎

友達の手に乗った、てんとう虫☺︎
かわいい〜✨✨

そんなこんなしてると珈琲が出来上がり...
かんぱーい☕️

私は、ミルクブリューという珈琲を注文。


マイルドでほどよい甘さがあって
すんごく美味しかったです🥺

外で飲む珈琲は最高ですね\( ˆoˆ )/

岩畳に向かう途中の商店街には
美味しそうなご当地名物もたくさん。

いろいろ惹かれながらも五平餅(ごまだれ)を食べることに🍡
友達が食べていたおせんべいや冷やしきゅうりも🥒美味しそうだった🤤

五平餅は、ごまだれか醤油かで選べました。
次は醤油を食べてみたいな...!☺️
もちもちしてて、香ばしくてペロリ☺︎

そしてまたてくてく歩いていると
次は鮎の塩焼きが😊
(あらゆるところで美味しそうなものが溢れてる...!)

駅に着いてから何度か見かけた鮎の塩焼き。
大好きなんだよなー、食べたいなーと思っていたら、みんなも同じ気持ちでした!😂

おじさんが丁寧に様子を見ながら焼いてくれる。

久しぶりの鮎の塩焼き☺️

岩畳で食べよう!ということで、鮎の塩焼きを持ちながら岩畳を目指しました☺︎

岩畳とうちゃーく!☺️

素晴らしい景色...🥹✨✨

川の近くまで行った友達をぱしゃり📸

想像以上の景色で感動でした🥹
みんなで座りながら鮎の塩焼きを食べて
幸せな贅沢な時間〜!

川の音と風の音にも癒されて耳も幸せ☺️

思いっきり空気を吸って深呼吸できた!
気持ちよかったな〜(*´꒳`*)

岩畳を出て、長瀞駅とばいばいし
西武秩父駅へ♫

特急ラビューの乗車時間まで少し時間があったので、秩父駅周辺をお散歩🚶‍♀️

途中で眼にご利益がありそうな神社を発見。

ちょうど私も、もう1人の友達も目の症状に悩まされていて、今日は緑をたくさん目に焼き付けて日頃の眼精疲労を改善しよう!!と話していたので、なんという奇跡でしょう...✨✨

(見つけてくれた友達、ありがとう🙇‍♀️)

早速境内に入り、お参り🙏

神社の中にあるお土産屋さん?で
眼に良いらしい眼茶とのど飴を購入。
(帰宅して眼茶を飲んだら、気持ちのせいか
目がシャキッとした。笑)本当に。笑
効果あるかなー、楽しみだなー👀💓


それから秩父神社へ向かいました。

途中、「触りながら〇〇を唱えると〜が叶う」というような置き物スポットも楽しみながらみんなでお散歩🚶‍♀️
(かなりたくさん種類あった!笑)
歩きながらたくさんのパワースポットを発見できて楽しい!!

喫茶店やカフェもたくさん並んでいて
歩いているだけでワクワクしてしまう☺️

カフェ巡りも楽しそうだな☕️
本当に素敵な場所です。秩父。

レトロな建物も多くて、
気になるものがたくさんありました!

秩父神社に到着⛩

みんなで水に浸すと結果が写しだされる
幸せみくじをやりました。

私の結果..,

眼病に注意って。。
ちょっとこれ当たりすぎてないか😭😭

怖いぐらい当たってるよーーー😂
みんなで結果を見合いっこしながら楽しみました!☺︎

そして西武秩父駅へ戻ってお土産タイム。

各々お土産を買ったりラビューの中で食べるものをテイクアウトしたり、自由行動☺︎

私もお土産いろいろ買いました!

帰りは念願の特急ラビューに乗車。

ソロ活女子のススメで見たときから憧れていたラビュー...🥹✨✨

友達が買った、こんにゃくをもらって食べたら
めちゃ美味しかった!🤤

ラビューは席を回転できたので、友達たちと向き合いながらお話できたのも嬉しい!
そしてコンセントも繋げられるからありがたい☺︎

窓がとっても大きくて、足元近くまであるので
景色の眺めも最高すぎる!
ラビュー快適すぎます✨✨

そんな感じで帰りも楽しみながら
みんなでたくさん笑って、たくさんリフレッシュできた秩父旅。最高でした☺️

次はみんなでグランピングに行きたいねと盛り上がったのでそちらもたのしみ(*´꒳`*)

また行こう。秩父🌿



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?