5/7 やりたいことリストでも作るか

ヤバい。このままだと寝っ転がったまま目瞑って開いたら8月になる。
GWのほぼ全日程を寝るか医者かで過ごした。
ちなみに今日も医者行く。

大体3ヶ月の夏休みだ。大学卒業したらもうこんなに休みが続く事ないんだろうな、と感傷的(カタカナでなんだっけ。カタルシスじゃなくて。ノスタルジーでもなくて。ホメオパシーは遠ざかってるな)になってたのもとうの昔。
こうなるのもろくすっぽ有給消化をしていない+「ワシらを特権階級にしてぇなぁ」という先人の工作により我が社の一部職制の有給保持年数が一年長いという偶然と奇跡の合せ技、かつ7~8年勤務して有給出力がフルチャージされてる結果なので、仮に40日取得だとしても次同じ事が出来るのは最短でも40歳とかだ。怖。メチャ貴重なチャンスだ。

日本企業に努めてる以上、退職時か心か身体をぶっ壊してないとこんなに纏まって有給取得出来る日もないので、有効に活用出来るようやりたい事リストをまとめるべきだ。

・マーサファーム(牧場)に行く
これはもう行った

・釣りに行く
20年位やってないから。道具持ってないし釣り堀がいい。

・食肉センターに行く
大学生、その直後の一瞬ほぼ無職だった頃以来行ってない。比較的混んでない日に行って翌日の事を気にせずまたハツとレバーを喰いたい。

・コインゲームで一日潰す
昔ゲーセンでバイトしてた時に1日中コインゲームで時間を潰してるおじいおばあを見て「いつかやってみたい」と思っていた。パチやスロになってしまうと金銭的な射幸心を煽られるのが怖い。



えっと……

あと思いつかないかも……


マジ!?!?!?!?!?!?

俺の人生こんなに無為だったか!?!?!?!?!?


こんだけ休み取れたら大規模な旅行という手はある。
それこそ海外にだって行ける。

でもよ……!!シャンクス……!!
金が!!!

有給期間だから金は振り込まれ続けると言ってもやっぱり金銭面で気になる。だって会社に行ってる間はお金消費しなかったんだから、その期間でどっか行ったら当然お金はどんどん減る。

それと俺が東京住みなのも影響してる。その土地にしかない美味いものはいっぱいあるけど、東京に居たらお金を余分に払えば8割位の出力で体験出来る。最高級品を味わいたいわけじゃなければそれでよかったりする。旅費にかかる分を値段にシフトすればトントンじゃないか?

風光明媚とか歴史の遺物にもあまり興味がない。インターネッターなので。そりゃ大自然に触れれば感動はするだろうけど、しなくても死なない事だし。
(誰かと旅行に行くとかなら別。ようはわざわざ感動しに行く為だけに行動する事に魅力を感じていない)

あと自分の意志をニュアンスを曲げることなく伝える事が出来ない、日本語通じない所に行きたくないから国外は論外。日本でも通じない事あんのに。

……完全に行きたい場所がないかと言えば嘘。
北海道に行きたい。
俺が今余生を養っている、ドットさん(メイショウドトウ)とかディープスカイやメイショウサムソンに会いに行きたい。今生きているから明日も生きているとは限らないのが引退馬。こんなチャンスはもう来ないかもしれない。
(フォスターペアレントなので見学の予約をする権利が与えられている)
そして北海道に行くなら食べたい美味いもんもいっぱいある。

でもよ……!!シャンクス……!!
足が!!!

車が運転出来ないのに北海道行ってもしょうがない。(免許はあるけど)
いや札幌とかはいいけど牧場があるのは都会じゃない。ウン十キロとか平気で離れてる。何日滞在できようが歩いたり自転車で行けるような距離じゃないならたどり着けない。北海道に行くメイン目標を達成出来ないなら北海道に行く意味がない。

これ以上続けるとシャンクスがデッドスペースの敵みたいにバラバラにされるからこの辺にしよう。

えっと……

誰か俺に生きる目標をください。


無駄に大阪とか行こうかな。粉もの食うためだけに。


【今日の裏メニュー】
沖縄行った思い出


ここから先は

523字
この記事のみ ¥ 100

サポートして頂いた分は俺が肥える為の糧とさせていただきます。 引退馬関連の記事にサポート頂いた分は引退馬支援に何らかの形で還元いたします。