5/10 質問箱回答回

こちらの質問箱で募集している質問に回答していく回で一回埋めようと思います。

noteに載せる回答自体は選抜してますが、質問箱のシステム上では全レスしていくつもりです。
(これ質問に対する回答があった場合って質問者に通知行くんでしょうかね)


一番最初に来たやつ。
これ忘れがちなのが、同人イベは「払う側は対して気にしてない」という点なんですよね
300円だろうと500円だろうとお前のそれが欲しい!と向かってるだけなので(流石に新刊落としましたペーパー1Pを500円とかは話違うかもしれませんけど)
そっちの考えもわかりつつ、でも「お金を取る」というプレッシャーはやっぱり脳裏にこびりついちゃいますよね。
「なんでもいいので100万円で俺の為に何か書いてください!」って言われたら「なんでもいい」って言われてても多分断っちゃう。
「無条件で100万円あげます!」だったら受け取れるのに。

いやそれも受け取れないかも。


すみっこに置いといてくれという質問も容赦なくフルで貼り付ける。

「読みやすい文章の書き方」まで仰々しい言い方をしたくはないけど、
「俺が普段文章を作る時に考えている事」は2つあります。

1つめは「2つめの条件を満たしつつ、可能な限り短くする」、
そして2つめは「誤解の余地を与えない」です。

5W1Hじゃないけど、例えば……

https://omocoro.jp/kiji/433903/

この文章、前後の文章も画像もあるので
「れんこんの粉を使います」で終わらせてもいいんですが、

「今から何の話をしようとしているか」を明確に、(麺に関してですが、後楽うどんにはの部分)
「どう使うか」の解釈が揺れないように(粉単体ではなく小麦粉に混ぜている)そういう書き方をしています。

……なんか上手く言い表わせないな。
健常者エミュレータの記事みたいにパーツを埋めつつ書くような……
それが5W1Hか。

人に伝えるというより機械への指示語っぽい文章が脳内で作られてる感じですかね。
EXCELの関数とかって「時給と出勤率が関係あるかを知りたい」って曖昧な指示を書く事ができないので、「時給の基準値でデータを分類し、それぞれで出勤率を集計する」みたいに何をするかを明確にしなくちゃいけないじゃないですか。それを文章を書いたり人にお願い・質問する時もやってます。

ただこれ「どうしてそれをやりたいのか」の部分が抜け落ちて「なんで?」と聞き返されがちなので、whyを加えて人間らしい感情を込めるのを忘れないようにしてください。
感情が読めないお願いってクソ怖いらしいので。

で、こういう文章の書き方をすると無限に情報量が増えるので、1つめの成約が生きてくる訳ですね。

課金はさせてあげません。

本にした、という形だとミリマスのロコのイベントの考察本です。
無料公開したのでネットのどっかに転がってるかもしれません。
「初めての二次創作」という定義だと中学生の頃にワザップ!の掲示板とか物理的なノートに書いてたモンハン小説かな……この世に現存してなさそうなので助かった。


上記質問に合わせて。
二次創作の小説でもなく、「このイベントはこういう点が不自然で、だからこう解釈する事ができて……」みたいなかなり特殊な解説本だったので、初挑戦にしては無鉄砲も良いところだったのですが、当時はグリマスのサ終が発表された直後であり
「俺がこれを遺さないと、仮にミリマスが続いても忘れられてしまう」という強い使命感で書いてました。
部数に関して「これちょっと増やしてもあんまりかかるお金変わんないじゃん……?」という同人誌あるあるの死亡フラグをおっ立てながらちょっとだけ部数を増やしましたが、想像以上に来てくれた方が多く、大体完売に近い初参加でした。
なおそれを読んだ韓国人Pから「この本の内容皆に教えたいから翻訳して掲示板に公開していい?」というDMが届き、強い使命感故に「いいよ」と答えた為、韓国語でもその本を読む事ができます。

パワーダイン(EDF4~フェンサー武器)
知らない人向けに言うと、肩に背負った巨大なビーム砲からまっすぐビームをぶっ放す武器。強めの反動はあるけど単発武器だからあまり関係なく、レベル帯にしては威力も弾速も精度もかなりいい優良武器。
ただしリロードが出来なくて、撃ち切っちゃうとその出撃ではもう使えない。

この「リロード不可」って制約が個人的な性癖で、計画的、かつ温存しながら使う必要がある高性能武器で好き。
かつビームライフルみたいな見た目も素敵性能があっていい。
これ4で実装されてから何故か一切上位種が出てこない(ドラクエで言うとブーメランが「ブーメラン」しかなくて物語後半では絶対に使えない)のがすごく勿体なく思ってる。強すぎるのかな。

5や6のDLCで搭乗できる二足歩行ロボットの肩にこのパワーダインのめちゃくちゃ高火力版が搭載されてて、
「あー開発はされてたけど人間が背負うのは無理って結論に至った系ね~」となんとか納得している。
エイレンアサルトのパワーダインGCは性能的には好きだけどぼへーって弾頭が飛んでいくより3のジェノサイドガンみたいな残像残るビームにしてほしかったな。

3まででいうとスティングレイMF(2ではゴリアス99)の最上位とU-MAXの関係が、
「圧倒的に扱いやすいのはロケランだけど、威力的にギリギリ主力の蟻が一撃じゃなくなるから頑張ってUMAXを使いこなす必要が出てくる」という超絶妙なバランス調整で好きだったけど、4からそのへんの繊細さはなくなったからな……


お嬢様に限らず、ここで名前挙げた相手が向こうからは「そんなに」だった時怖すぎるので何も言えません。


ウチはゴミ捨て場じゃないよ!かまみくか永田さんの質問箱に送りな!


思ったよりいっぱい来ていたので今回は以上にします。
noteに載せてない回答も含めてまだ全体の1/3強しか回答出来てない。


【本日の裏メニュー】
欲しいものリストに関して

先に言うとこの記事中に欲しいものリストのリンクは貼られません。

ここから先は

1,183字
この記事のみ ¥ 100

サポートして頂いた分は俺が肥える為の糧とさせていただきます。 引退馬関連の記事にサポート頂いた分は引退馬支援に何らかの形で還元いたします。