見出し画像

ミニマリストの団地暮らし|絵本のサンドイッチをつくる

こんにちは。ソフ子と申します。
えーやん(夫)もち助(息子・5歳)と3人で、レトロ団地の3DKでミニマルに暮らしています。

今日は息子のリクエストで、絵本のレシピでサンドイッチブランチを作ってみたので、そのようすを書いてみたいと思います。

週半ばくらいから、息子が「『サンドイッチ サンドイッチ』のサンドイッチを作りたいよ〜!」と言っていました。

『サンドイッチ サンドイッチ』とは、パンにバターを塗るところから始まる、サンドイッチをつくる絵本で、息子が小さい頃からずっと大好きで読んでいます。
一つ一つの絵が本当に美味しそうでワクワクします。

朝食かブランチにゆっくり食べたい彩り豊かで豪華なサンドイッチなので、材料を揃えて週末を楽しみに待ちました。

準備万端です

たまごを茹でて、野菜をカットして、材料を大きなテーブルに並べました。
ここから絵本のページを一枚ずつめくり、絵本と同じように作っていきます。

パンにバターを塗ります
野菜をのせていき…
ハムやチーズも、絵本の通りに!
マヨネーズもギュギューっとしぼります

最後に、パンをもう一枚重ねて、ぎゅっと押したら、三角にカットします。「できたー! いただきまーす!」
とすぐ食べてしまったので完成の写真がありませんが…
とってもおいしくて、楽しかったです!

材料を揃えてしまえばあとはのせてゆくだけなので簡単です。
息子と絵本をめくりながら、楽しみながらつくることが出来ました。

普段野菜をあまり食べたがらない息子も、「絵本と同じ」「自分で作った」といううれしさで、(野菜完食ではありませんが…)サンドイッチに齧り付いていました。

今回のレシピはこちらの絵本です。

子どもの頃、絵本に出てくる食べ物がとっても美味しそうでワクワクしたのを思い出しました。
また家で作れそうなものがあれば、こんな感じで挑戦したいなと思います。

お読みくださり、ありがとうございました。
どなたかのご参考になりましたらうれしいです。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

育児日記

2024年は団地の暮らしエッセイから創作小説など、いろいろ掲載して行きたいと思います。サポートよろしくお願いします!