見出し画像

瞑想できない問題。

雑念が多すぎて…。
状況は悪化していく一方だし学びも中途半端だし
やりたいことばかり増えていくし。

ごちゃごちゃ考えるのが嫌なので、瞑想してみよう!
って思いましたが全くできない。
瞑想から爆睡に入ってしまう始末です。


思考が動きだしてしまったり

誘導瞑想を試してみたけれど、これもだめ。 
イメージで繋がりインナーチャイルド?
「前にいる自分を抱きしめてあげましょうとか。」
できない!イメージができない!
外の音とかめっちゃ気になり意識がそっちへ行ってしまう。

酷いありさま。
どうしたものか。

呼吸とかゆっくりとかイメージとかスローな感じがとにかく苦手な私です。

どうして皆できるんだろう???

ごちゃごちゃ考えたくないけど考えてしまう。
瞑想もできない。

だから忙しく動くことにしてみました。
バックレられた養育費分は稼げないけど、明日から外に出て働きます。
在宅の仕事と掛け持ちでまずは短時間から。

子供達の自立練習も含めて。「お留守番の練習」です。
発達障害だから母子家庭だからと心配で在宅の仕事を選びましたが、
そろそろ母のいない時間を過ごす練習をしていただこう!と思います。

何年も「職場」とか「お勤め」から離れているのでどうなるのか?

アニメみてもドラマみても「覚悟」「確信」「決意」
そんなワードばかリ出てくるんです。
ワードが目につく、耳に入る。

メッセージか?
スピにどっぷりつかってる場合ではないので、今はとにかく動きます。
動いてみて、うまくいかなければ「間違えた選択」「道を外れてる」ということなんだろう。

空回りしていないといいな…。

今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?