見出し画像

ピリオド

ありがとう、と長年の想いを伝えたら、いつの間にかこの物語にピリオドが打たれていた。

どんなときも、あの人は、わたしの心にいた。
こういうと、ひかれてしまうかもしれない。
けれど、わたしは、どんなときも忘れられなかった。

付き合ってもいない
パートナーでもない
何でもない
ただの わたしの 片想い
いや、執着だった。

7年前に想いを告げたとき呆気なくふられた。

だけど、そこから7年間
わたしに恋人がいるときも、ややこしい期間を過ごしていたときも、どんなときも、忘れられない人だった。

将来の大切な道を決断するとき、変な人から逃れられなかったとき、暴力を奮われたとき、仕事のストレスによって、高スピードで走ってくる箱に向かって身体を投げ出そうとしてしまったとき、正社員としての就職がきまったとき、大切な節目節目にふと現れる人で、わたしを何度も何度も立ち直らせてくれた。

言葉をくれたんだ。

何度も何度もケジメをつけるチャンスはあったのに、何度も何度も「縁深い人」として思えばいい、と呟こうとしたのに、何度も何度も心の「拠り所」にしてしまっていた。

自分は最高の大馬鹿者だと思う
底抜けの幸せ者だと思う

相手に恋人やパートナーや、人生があるという事実に目を向けようともせず、目をつぶり続け、忘れられず想うなんて、自分の不甲斐なさに酷くため息が出る。

縁深い人とか、ツインレイとか、そう思っていたのは、紛れもなく、このわたしだけだった。

7年の月日を経てようやく、いや、再び想いを告げた。

全部言えたわけでもなく、伝わりきったわけでもなく、むしろ相手を混乱させてしまっただけなのだが、もうこれで、全部おしまい。

20代の大半を生きたこの恋は、良くも悪くも心に残るけど、次の力にできたらいいのになと、涙が出る。