見出し画像

わたしの note書き初め 2022 …🐅🎍

新年、あけました。
三が日に、noteを更新したいと思っていたら、
ちょうど、 #note書き初め  とあったので、便乗して
2022年の目標を書き留めておきます。

2021年12月末。
1月から12月までに起きた自分の気持ちの変化を、仕事とプライベートに分けてふりかえっていました。

時の流れは早く、一瞬で過ぎ去ってしまった昨年。2021年当初は、仕事で起きたことを記録したり、プライベートでは日記をつけたりすることを目標にしていたのですが、ほとんど実行できず…。
忙殺される日々を、今年はしっかりと見直していく必要があることがわかりました。

なので、今年の大きな目標は、「ていねいに 毎日を 生きること」と決めました。

ここでの、「ていねい」とは、忙しない日常の中で、深呼吸をし、心を緩め、気持ちを落ち着かせようと、しっかりと意識することです。

仕事柄、心も頭もフル稼働しないといけなくて、24時間なんて一瞬で過ぎ去ってしまう。朝も早くて、夜も遅い。休日も仕事をしてしまいそうになる。

そんな日々では、時間に追われ生きている感じで、ささやかなことにも感動する暇がなくなる。そうすると、相手にも自分にも厳しくなって、衝突も増える。
充実はしているけれど、心の豊かさはフルではないような気がします。

だから、あくせくしてしまうときには、その「あくせく」に意識を向けて、深い深呼吸・ちょっと休憩をとる等、心掛けていきたいと思いました。

そのために、簡単にできる「ていねい」をリストアップしておきます。
(備忘録として…)

朝ごはんをしっかりと食べる
・朝は祈りの時間をとる
アーユルヴェーダヨガを勉強中のこともあり太陽礼拝など)
・仕事では、ひとことメモを取る
・休憩時間には、ハーブティーなどお気に入りの飲み物をとる
・休日はプライベート。そう理解し、自分時間を大切にする

今のところこんな感じです。
実際に、こんな風にうまくいくかわかりませんが、小さな目標と、そこから繋がる大きな目標をもって、歩んでいきたいと思います。

何事も、TRY & ERROR
自分に優しく、人に優しく
ていねいに

#note書き初め