見出し画像

有料級『これをやったら再生回数が伸びない2つの行為』

おはようございます。

今日もYouTubeに悩む人に刺さる情報を提供できればと思います。

シュースケヘラクレスオオカブトです。

自身でもYouTubeをやってまして

現在の登録数は466人です。

総合再生回数も現在約10万再生回数にあと一歩まできました。

気になる方はチャンネル登録して頂ければ幸いです。

さて、このnoteは

・読者がYouTubeの再生回数を伸ばしたい
・少しでも登録者数を増やしたい

そういったテーマで毎日を目標にお届けします。

さて、今日はYouTubeにおいてやってはいけない行為を紹介します。

今回は『やってはいけない』に焦点を当ててお話しようと思いまして

野球界の名将野村克也さんの名言に

『勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けはなし』

という言葉があります。

これは『負ける事には必ず原因がある』という意味でぼやいた言葉として有名でありますが

YouTubeでも

伸びないには伸びない原因が必ずあります。

ということで

今回はこんな動画はダメだよをテーマに書いていこうと思います。

もし、共感頂ければスキ

もっとこのnoteを読みたい方がいましたらばフォローして頂ければ幸いです。

さて、伸びない主な要因はこちらです。

要因①デザインが徹底されていない
要因②タイトルや写真が身内にしか向けられてない。

今回は応援を込めて

色んな友達をコンサルしていきたいと思います。

それでは参りましょう。

『You Tubeにおいてやってはいけない行為』

その①は

『デザインが徹底されていない』

です。

YouTubeは不特定多数の人が見ます。

そのため、貴方の事を初めて知る視聴者もいます。

その初めて見る方に自身のチャンネルがどういうチャンネルなのか説明できているのか。

まずはそこをクリアしていく必要があります。

こちらがスマホで見える画像

今回は画像を通じて解説します。

画像の情報からこのチャンネルは

タイトル:ウーデンガーデンチャンネル
アカウント:謎のロゴ
ヘッダー:女性と男性が映る画質が荒い写真
説明:ツッコミのムサシとボケの藤田でお送りしてます
  

読み取れるかと思います。

しかし、この情報だけ見て皆様はこう思うのではないでしょうか。

全く情報が入ってこねぇ

と。

1個1個説明します。まず

タイトル:ウーデンガーデンのhacotube

→箱のチャンネル?何のチャンネルかわかりません。

アカウントの写真

→オリジナルのロゴ?何かのお店?団体?会社?とにかく文字が小さくて読みづらいです。

ヘッダーの写真

→恐らくライブの画像だけど、どれがウーデンガーデンなのかがわからない。

説明 ツッコミのムサシとボケの藤田でお送りしてます  

→アカウントやヘッダー写真を見る限り、どの人がムサシでどの人が藤田なのかの説明がない。そして、このチャンネルが何のチャンネルなのかの説明が冒頭にない。

このようにデザインが徹底されてないというのはこのように情報がバラバラだったりします。

ではどうすれば良いのか。 

これから彼らのアカウントが変更できるのであれば

以下のような内容に変更します。

タイトル:ウーデンガーデンのhacotube

→ウーデンガーデンの屋上トークチャンネル 

解説 屋上での撮影が多いなら『屋上での会話』をコンセプトにするなどコンセプトする必要があると思います。

アカウント

→コンビの宣材写真または漫才の時の写真

解説 まずはウーデンガーデンというコンビは何者かを写真で説明する必要があります。

ヘッダーの写真

→東洋館の屋上で会話している写真

解説:適当に設定した写真はむしろ誤情報を招くだけなのでここでチャンネル自体どういう映像を皆様に見せるかを説明する必要があります。

説明 ツッコミのムサシとボケの藤田でお送りしてます  

→ウーデンガーデンがゲストを屋上に招いて色んな先輩や後輩を呼んでトークするチャンネルです。

解説: ここで大事なのは個人の説明でなくどんなチャンネルなのかを説明する事。文字は28文字以内におさめないと表示されない。  

さあ、これでどうでしょうか。

今回要因①だけでこんなに色々あります。

それだけデザインが徹底されているのか。

見直す必要があると思いますので

アカウント名、写真、ヘッダー、説明に統一感がちゃんとあるのか確認してみてはいかがと思います。

要因②身内にしか向けていない。

先ほどもウーデンガーデンのチャンネルに関してもそうですが

初見の人もこのチャンネルを見るという認識は絶対に見落としてはいけないと思います。

そういう意味で100%とある業界の人にしかわからない単語ばかりを並べるというのも正直伸び悩む原因となります。

何故ならそれほど

『皆が知ってると思わないでほしい』

そう思うからです。

その一番悪い例がこちらの動画タイトルです。

1番最悪の動画タイトル

ものすごく仲良くはしゃいでいる様子が見れるのかと思いますが

タイトル:レジェンドクズ芸人後藤さん

という時点で

世間は『え?王冠を被ってるのが後藤さん?レジェンド?聞いたことねぇぞ。』

となります。

これは明らかに投稿者本人が後藤さんをご存じありきで発信していますが、視聴者の気持ちは全無視してる状態。

もちろん、自分もお笑い歴が長いので後藤さんの事もレジェンドである事も知っているのですが

視聴者の立場にとっては完全に優しくないタイトルでして

そもそも個人名を使う時点で検索されにくい

その時点で完全に再生回数を回す気もないんだなてことがわかります。

だから個人名を使ってる時点で再生回数伸ばす気がないチャンネルだなと思うのが1点と

これはあまり知られていない事実なのですが

幸せそうなサムネイルの写真てみんな興味ないんですよ。

もう一度写真を見て欲しいんですが

別に微笑ましい映像なんてファンでない限り

興味がないわけで

例えば、この打ち上げ会場でおじさん同士が殴り合いの喧嘩に発展して

ガラスの破片が地面に落ちまくって

周りの女性と子供が泣き喚くみたいな

YouTubeてこういう方がウケるんですよ

だから、知らないおじさんが知らないおじさんに何の事件も起きないまま祝われてる映像なんて誰も興味がわかないので。

私が考案するならこのように変えます。

タイトル:レジェンドクズ芸人時代に門出を祝う会  

→引退する先輩を祝ってみた

写真: 引退する先輩ドアップに『俺、死ぬん?』

ですね。

とにかく身内的表現はファンしか喜ばないのでそれはそれで別の所でやりましょう。

最後に

ということで今日は

要因①デザインが徹底されていない
要因②タイトルが身内にしか向けられてない。

2つの実例にて解説しました。

そして、今回の2つの例題同様

何のチャンネルかわからないような設定にしてる人

身内にしか伝わらないような写真やタイトルを付ける人

結構います

ぜひ、そうならないためにもこのチャンネルを通じて勉強して頂ければ幸いです。 



この記事が参加している募集

スキしてみて

芸事だけで少しでも食べていきたいです。