見出し画像

動物とのつらい別れを

ぼくら飼主は動物とのつらい別れをがんばって乗り越えようとする。

  
今でもずっと乗り越えようとがんばって、何とか今まで生きてきた。

「乗り越えなきゃいけない」

「あの子のためにも乗り越えなきゃ」

「いつまでも悲しんでちゃダメ」

「前を向いて生きていかなきゃ」

 

「今でも思い出すと悲しいのは、ロスを乗り越えられていないからがんばらなきゃ」


って乗り越えようとがんばって生きてきた。


乗り越えようとがんばってきたのは


自分がつらい気持ちを感じないようにするためなんよね。


つらい気持ちから逃げようとするからずっと追いかけてくる。


がんばって乗り越えようとすればするほど追いかけてくる。


がんばって乗り越えるんじゃなくて、つらい時はしっかりとつらいと感じる。


動物とのつらい別れをがんばって乗り越えたり


我慢して過ごしたりして、それが対処方法だと思って生きてきた。


つらい時はつらいでええんよ。

つらい気持ちはしんどいし、逃げたくなるし、イヤだけど


何もしないで「つらいなー」「悲しいなー」


って感じる時間を自分にプレゼントしてあげようよ。

 

感情ってずっとは続かんのよ。


つらい思いも悲しい気持ちも

逆にうれしい思いも

楽しい気持ちも

どっちの感情も


ずっとは続かない。

いずれ消える。

 

つらいと言う自分の感情が悪いわけじゃーない。


感情は自分の大事な心の叫び。


しっかりと自分の気持ちに寄り添って感じてあげれば消えていく。


自分のつらいと言う気持ちを無視してがんばるのは、自分を無視しているのと同じこと。


人に無視されると悲しいのと同じで、自分が自分に無視されると自分が悲しい。


自分の感情を無視しないで、自分の気持ちにそっと寄り添ってあげて


つらい気持ちをがんばって乗り越えようとせず、我慢しないで


つらいなー、悲しいなーって感じてあげようじゃないか!

自分のために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?