140文字からの解放。霜月の戯言誰得備忘録 #1

I 皆さん、こんばんは。

 やあ。

 皆さん、こんばんは。
 初めましての方は、初めまして。
 今宵のご機嫌はいかがですか?

 わたくし、霜月 夜 (しもつき よる) と言います。

 初回からいきなり長いので、まずは目次を〜。
 お時間ある時にちまちまお読みいただけると幸いです。


Ⅱ まずはちょいと挨拶をば。

α Twitter(現X)から来てくださった方へ

※この先めためたに長文が続きます。1人ボケツッコミはいらん!要点だけ話せや!という方は、βの手前の太字の一節まで飛んで下さい。

さて、この中でTwitter(現X・霜月用語でチュウィッテー)から来てくださった方はいらっしゃいますでしょうか(そんなに私に興味を持つ人もいないかな?)。
 いつも五月蝿いチュウィートを黙認してくださり、ありがとうございます。それどころかお優しいリプをくださる方まで。いやはや頭が上がりませぬ。

 まず皆さんには、なぜnoteアカを作ったのか、経緯をご説明しますね。(語るほど大した理由でも無いです)

 わたくし・霜月は、普段は皆さんもご存知の通り、チュウィッテーにてあほみたいな呟きをしているしがない高校生です。いやはやお恥ずかしい。反省はさらさらしておりません()

 しかし、皆さん。私のツイを見て、こんな風に感じられたことはございませんか?
「なんでいつもいつも長文過多なんだ???」
と。

 実は私、お恥ずかしいことに、簡潔に文章を書くことがこの上なく苦手なのです!!

 いや、そりゃあ数学やら英語やら体育やらに比較すりゃマシなもんですよ。けれどね、私の長文癖は中学校の頃からさんざん指摘を受けてもなお治っていない、もはや染みついたクセなのです。
このnoteだって、ここまでで708文字ですよ?随分と冗長なもんです。
 え、そうやって訳のわからん単語をさも己の使い古した語彙であるかのように衒わなきゃちょいとはマシになるだろと。いーじゃないですか衒ったって他に自慢できそうなこともないわけだし。え、嫌われる?耳が痛いですわ、ごめんなさい。

 話がずれてもーた。
そうそう、加えて言いますが、私はこうやって長文を書きまくるのもあって、書面でのコミュニケーションに非常に時間を要してしまうのです。
 ここまで毎日ちびちび書き貯めるのに要した時間も、恐らく1時間は下らんのではなかろうか。
 普段のチュウィートも然り。発狂系(キエエエエ等)なら短時間です。けれど、推しの良さを人間の言葉として伝えようとしたり、真面目な話したりする時なんかは、10分以上書いては消し打っては悩みを繰り返すこともしばしば。誰かわしを止めておくれ…。

 しかしチュウィッテーとは本来、刹那的な思考を短文にて共有する場所。
 私の目も当てられないお気持ちチュウィや、失笑と軽蔑の対象でしかないお気持ちチュウィや、アンチブロ解誤解を招くお気持ちチュウィなんかはどこか別の場所で整理すべきなのです。

そして思いついたのが、

「私の中途半端な語彙力なら、チュウィッテーで中途半端に呟くより、noteでお気持ち長文を書いた方が、むしろ誤解なく私という人となりをより知っていただけるのでは?」ということ。
そして、「私自身、諸々に関して時間をかけてでも書き起こすことで、色々と思考を整理できるのではないか?」ということだったのです。

(まあそこまで興味を持ってもらえるほど、私は愉快な人間じゃありませんがね…。
具体的な運用方針はⅣに書いています。)

β このnoteで私を知ってくださった方、あまりよく知らないけれど、ひとまずTwitter(現X)のリンクから飛んでくださったよーという方へ

しょっぱなから駄文を書き散らしていて済みません。

改めまして、こんばんは。
初見さんはもしかするとドン引きして帰ってしまわれたかもですが…一応書きますね。

わたくし・霜月は、これまではTwitter(現X・霜月用語でチュウィッテー)にて散々叫び散らかしていただけのヲタクでした。

けれども書き足りない!
もっと推しについて、オリックス・野球について語れる場所が欲しい!
好きな音楽を紹介したい!
リアルみたいにネットの中でも堅い奴だと思われて距離を置かれるより、先にこちらから頭おかしいヲタクであると曝け出しておきたい!

普段から長文ばかりの人間が、140字という制限付きで耐えられるわけがありません。
課金?私みたいなしがない高校生に課金なんて…。ましてや、近頃のチュウィッテーは厄介で変なアカばかり。認証マーク=インプレ集めだと思われたくないのです。

そして選ばれたのはnoteでした。(ネタが古い)(伝わるのかこれ???)

こういう変な奴ですが、よければご一読ください…伏してお願いいたしますね…泣

Ⅲ 霜月ってどんな人、のコーナー。

需要はないと思いますが、私のプロフィールも載っけます。

生誕日
2007年11月7日(16歳らしい)

星座
さそり座

血液型
O型

MBTI
仲介者 (INFP-T)↓これです

出身/現在地
共に兵庫県阪神間 神戸ではないです

趣味
やきう観戦(オリックス・バファローズ。オリから移籍した選手の繋がりで、最近赤い鯉と青い星のチームが気になりつつもある)、
音楽鑑賞(主に合成音声※広義)、
フィギュアスケート鑑賞(現地経験無し)、
マリオカートツアー(最近は少し疲れてしまっておやすみ中)
手芸(主に手縫い)、
読書(ファンタジー一辺倒)、
レジン等での小物作り(キーホルダー等)、
ぬいーずを愛でる(あざらしやバファ☆ポンはじめ何十匹もの家族がいます)、
時たま絵描き、
等々。創作系はどれも下手の横好き。

推し
基本オリックス箱推し
中嶋監督をはじめとする首脳陣の方々コーチスタッフ(仁藤さんなど)の方々、とにかくオリチャンに関わる全ての方が推し
激推3,12(旧95),14(旧96),29,61,99。
緩推
1(あー結局認めてしまったわよあー※分かる人には分かる推し事情の話),2,5,55…というか、中堅ベテラン勢全般
最近は25,98も気になっています。
その他界隈では数多のボカロPさん、歌い手さんなど。グループ系の惚れた腫れたを売り出す系の歌い手さんは苦手。関係ないけどプロセカ等の音ゲーも…。

学校でしていること
委員長副委員長系は昔からずっと。中学校時代は生徒会執行部に入っていた年もありましたが周囲が優秀すぎて挫折、メンタルやられて逃亡しました。
部活動は中学高校共に合唱部(合唱部目当てで今の高校に進学した※強豪ではない)。今は放送委員会との兼部。
勉強も運動もからきしで、マシと言えるのは現国地理音楽のみです。

習い事
水泳(2,3歳〜小学6年の冬コロナが流行って辞めるまで)
書道(小学1年〜)
どちらもゆる〜くですのでへたです。

好きなたべもの
酸っぱい系
苦い系
和菓子(特に練り切り系)
ちーぷなお菓子たち
海鮮系
タン
土鍋炊きたての新米など

苦手なたべもの
辛いもの全般(胡椒すらダメ)、
ドレッシング系全般(ゴマドレやらマヨやらタルタルやら…全てポン酢で代用します)、
焼き茄子、
ぬた、
甘すぎるお菓子、
霜降り系の脂たっぷりなお肉(数切れで胃もたれします←名ばかりぜーけーの本領発揮)、
なんかよくわかんない海外のお菓子(なにがしグミとか。なんか怖い)
上記のものが好きな方がいらっしゃいましたら申し訳ないです。

私が思う私の特徴
推しを浴びるとすぐにキエエエエとか言い出す。
親しい人に挨拶する時は「やあ、元気かい?」から始める変なクセあり。
お洒落や恋愛に興味が皆無+外見から真面目で怖いと思われるらしく、クラスではやや浮きがち。
独唱はちょっと恥ずかしい(カラオケとか)。見られる、自分だけに注目されるのが嫌なだけかも。
睡眠だいすき。休日はよくねむります。
一人はだいすき。独りはかなしい。
かなり視力が悪い。
年中常にどこかがちょっとだけ調子悪い。だからなのか、逆に大病もなく、小中高無遅刻無欠席記録を伸ばし続けている(気合と欠席して勉強についていけなくなる恐怖が原動力)。
ひとりっ子。
めっちゃ頑張るか、頑張るのに疲れて2度と動けなくなるか。全力と無気力の両極端。8割に留めることが苦手。

その他サイトのリンクまとめ
チュウィッテーなどはここにまとめています↓


Ⅳ 今後の更新予定。

はぁ…ここまで辿り着くのに3,375文字も使ってしまった…流石に気力も果てましたわ…(自業自得)

まぁこんなええかげんな奴なので、不定期更新&長文書き散らしが続くと思います。
飽きるかどうかは分かりませんが、もしエタったらチュウィッテーにて報告しますのでご安心を(何も安心できない発言)。

今後の執筆内容ですが、
私のオリックスに沼るまでの回想
・やきう現地観戦の思い出

推し布教好き布教
・(シーズンが始まれば)その試合の感想書き散らし
等々がメインになりそうです!

いや誰得やねん、ですって?
ええ、分かっております。
でもどうしても書きたいのです…。

まぁこんな奴ですが、もし覚えてくださっていれば時折り覗きにいらしてください。コメント頂けると泣いて喜んで長文を返します

それでは、今宵はこの辺で。
また、お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?