見出し画像

小学生の移動教室 『いただきます』のごあいさつがかわいい!

僕が勤めるホテルには、4月は新入生のオリエンテーション研修旅行で、主に首都圏の私立学校の中学生や高校生の新1年生が来てくれている。

その新入生オリエンテーションが落ち着くと、5月中旬からは小学生の移動教室や修学旅行が来てくれる。先日は都内の小学校6年生が移動教室で2泊で泊まりに来てくれていた。

お食事の前は代表の生徒がマイクの前に立ち挨拶をする。

『楽しみにしていたホテルでのお食事の時間です。
作ってくれたホテルの方に感謝して残さずいただきましょう。

今晩のメニューは、煮込みハンバーグのチーズ乗せ、ブロッコリー、
オーシャンマネリ、豚肉の柔らか煮、鶏肉と春雨の煮物、
イカフライ、エビフライ、鶏肉から揚げ・・・』

(えっ、まだ続く…。生徒は何も見ていない…。)

『キャベツ、レモン、ポテトサラダ、季節の果物、
マカロン、クリームチーズ、ご飯とお味噌汁です』

なんと!
何も見ることなく、夕食のメニューがすべて頭に入っていたのだ!

『手を合わせてください。いただきます!』
『いただきます!』

僕自身、自分の勤めるホテルの夕食のメニューのすべてを空で言えと言われれば怪しいものなのに…。

小学生のかわいさと凄さに、思わず笑顔になり、拍手👏をおくりました。
小学校6年生、中には中学受験を控えた子もいるんだろうなと思いながら
ここ箱根からたくさんの思い出を持ち帰ってくださいね~~💕

お父さんやお母さん、保護者にとっての一番のお土産は
「〇〇と■■、それに△△と…、とっても楽しかったよ~」
という、こどもの笑顔だよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?