見出し画像

最高かよ!金沢

弓月ひろみさん(みーちゃん)の仕事で金沢に来た。
ちなみに僕はたまに意図的に弓月さんを「みーちゃん」と呼ぶことにしている。

なぜかというと、ときどき「みーちゃん」と呼んでおかないと、間違って「弓月ひかるさん」と呼んでしまうことがあるためだ。

「みーちゃん」というのは僕のいとこのひろみさんの家庭内での呼び名である。だから「(ひかるではなく)みーちゃん」と呼ぶことによって自分に暗示をかけるのである。

この方法の欠点は、本人に「みーちゃん」と呼びかけても通じないこと。

やっぱ金沢はいいよねー
何度来ても好きになる街、金沢。
飯がうまい。
魚がうまい。
その上、まだそんなにインバウンドに侵食されてなくて安い。
金沢行くなら今のうちだぜ。

昨日は地元民のおすすめで近江街市場にあるこのお店に行った。

そんなに高くなく、気軽に入れるけどめちゃ美味い。

刺しもり五人前

やはり金沢といえばのどぐろ(赤むつ)。
のどぐろといえば刺身より塩焼きが美味い

この見た目でとんでもなく美味い。意味がわからない

塩加減が絶妙でのどぐろ特有の味の濃さが存分に楽しめる。
これはハマる!

のどぐろの塩焼きは日本海側ではいろいろあるけど、やはり金沢は別格。
同じ日本海側の長岡にものどぐろはあるけどここまでの味はしない。不思議なことに。調理法が原因なのかそのほかの要因があるのかはわからない。

フグの唐揚げ 760円くらい

フグの唐揚げが760円くらいで食べれるのがすごい
都内某店だと値段が想像もできないほど高い。

フグの唐揚げは魚の揚げ物の中では至高のメニューの一つなのでぜひ食べていただきたいが、「ケンタッキーみたい」という感想は先に言っておく(どれだけ高級でもこの感想を出ない)。

フグの白子昆布焼き

ダントツに美味かったのが、「フグの白子昆布焼き」
昆布、つまり味の素(的なもの)ですが、これが相性抜群。
まるで生まれる前から結ばれる運命だったかのような旨さ。
旨さ爆発。バーンブレイバーン!

そして最後、禁断のメニュー

フグの卵巣の糠漬け

フグの卵巣を糠漬けにしたもの。
これが強烈に日本酒のアテに合う!

まさに食わずに死ねるか。
数年間も糠漬けにすることで毒を抜いてるらしい。

食ったら死ぬかもしれないのに、どんな執念でこの料理が完成されたのか。
さすがは加賀百万石

というわけで、金沢は他にも美味い店がたくさんあるので超おすすめ

ということでこれから能登を視察に行ってきます