見出し画像

【青木真也】応援することで得られているもの 「ONE Fight Night 15」のグラップリングマッチ

青木真也を応援して良いと思うことは、単に試合を楽しめるということだけでなく、

例えば、客とか上司に激詰めされたりしても、青木真也の取り組みや考えを想起することで、「負けない」だったりとか、「めげない」だったりとか思える勇気が湧いてくることです。

それは、青木真也が試合に出場しているだけでなく、文章とか映像とか音声とかで取り組みや考えを共有してくれているからだと思います。

今回の「ONE Fight Night 15」の青木真也の試合はグラップリングの試合だったんですが、自分は柔術が正直よく分からなくて、極めることができそうなのか、極められそうなのかは解説を聞いて判断するといった感じで、多少観戦難易度は高かったと思います。
けれど、分からないからこそ、いつもよりも画面に集中していたような気もしますし、ずっと緊張して観ていたような気がします。

ムスメシは超柔術オタク的な感じだそうで、それでいうと、特に足を攻められてるときなどは相当緊張感を持って観ることができました。正直なことを言うと、少し口は悪くなりますが、MMAだったらこのオタクのスイカのガキをシバけるのに、とか思いつつ観ていました。ムスメシは悪い人ではないと思うんですけどね。むしろ好青年に近い方だと思うのですが、スイカの件があって、ちょっと「おまえしっかりせえよ」とは思ってしまいましたね。
インタビューはリスペクトがあって真面目な良いやつやんと思いました。

いずれにせよ、次の青木真也の試合はMMAだと思うので一層楽しみですよね。

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

すごい選手がいるんです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?