昭和と平成のゲームの集め方。その19

(コンビニ編 その1・デジキューブ編 その3)

さて、数々のイレギュラーな販売を行ってきた当店ですが、大物を扱う時が来ました。それが 2000年3月4日、
プレイステーション2の発売日です!

これは当時デジキューブの各店舗にも入荷いたしました。
しかし、各店舗たった1台づつ…。
販売されたら補充とのことですが、圧倒的に少なすぎます!
しかも、当店は自分のせいでゲーム好きが多く、圧倒的な”PS2本体不足!”
このときはまだ販売されてませんがこれを思い出します…。

画像1

ということで一計を案じました。
とりあえず1台は常連さんの一人に販売しましたが、入荷数が少ないのと何台入ってくるかわからないので予約も受けられない状態。しかし、うちの店の近くにはヨドバシカメラ某店が有る…。

それからは毎日毎日足繁くヨドバシに開店前から通い、PS2本体が入荷してないかチェックする日々。
運よく入荷していたら速攻で購入!その頃は”ヨドバシポイントカード”ですが、10%のポイント還元が有りました(ここがミソ)
なのでとりあえず買えるだけ購入(基本的には1日1台)しまして、二週間ほど経つ頃にはある程度買えるようになっておりました。

そしてこれを繰り返し結局10台とちょっとのPS2本体を購入。その頃には深夜の常連さん(夜の仕事の方が多いのでPS2本体が買える時間に起きれない)にはだいたい行き渡りまして、後は友人から頼まれ分を数台購入。今ではPS5購入に制限をかけてるヨドバシでは考えられないペースで購入できました。

しかし、ここで一つの問題が。
結局”定価で買って定価で売る を繰り返してるだけなので、自分に全く利益がない!”(ここが今の転売ヤーとちょっと違うところ)という事でした。
まあ、深夜の常連さんへのサービスみたいなものなので、基本的には利益がなくても別に良いのですがまあ、ちょっとはおこぼれが欲しい…。

そこで前にちょっと前フリをしてきたアレが役に立つのです…。そう、
”ポイント還元10%”です!
もう、すでに10回以上のPS2を購入していた自分。そう、これで
”1台ポイントのみで本体が買える”のです!

ということでポイントで無事に1台新品のPS2本体を購入。
この新品PS2の本体1台が今回の自分に対するちょっとしたボーナスでした。

とりあえずこの辺で一度”コンビニ編”は終了しますが、コンビニ勤務時代には色々ありましたし、多分自分の中で一番の持ちネタを紹介する予定ですのでそれまでお待ち下さい!(一応許可はもらってるのですが再度連絡してみます)

(コンビニ編 その1・デジキューブ編 その3 終了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?