見出し画像

【業務効率化】Googleスプレッドシート『IMPORTRANGE関数』で別シートから簡単にデータを引用する方法

今回はGoogleスプレッドシートのIMPORTRANGE関数について解説します。自分の備忘録としての記録ですが、業務効率化や知識を深める一歩になれたら幸いです!


IMPORTRANGE関数とは

IMPORTRANGE関数は、別のスプレッドシートから値やデータを引用することができる関数です。

構文

=IMPORTRANGE(スプレッドシートのURL, 範囲の文字列)

データを取得してくるために必要な情報は2つ。

①スプレッドシートのURL

例えば、果物の売り上げデータをまとめたスプレッドシートから情報を取得してくるとしましょう。

アドレスバーに記載されているURL(スプレッドシートキー)をコピーし、スプレッドシートのURLを指定します。

②範囲の文字列

引用したいセルの範囲を指定します。

Enterキーを押すと、データが出力されます!
セルの罫線などの書式は引き継がれませんので、別途スタイル調整はしてくださいね。


〈応用編〉引用するデータを活用する

上記の例では表を丸ごと引用してくる方法を紹介しました。

ここでさらに応用編の紹介です。
例えば以下キャプチャのように売上の値だけを引用し、SUM関数の中にIMPORTRANGE関数を入れ込み、売り上げ値の合計値を出す、なども可能です。

SUM関数の中に、IMPORTRANGE関数を入れ子にする

若干複雑な式になってきて慣れるまではちょっと大変ですが、色々な関数を組み合わせることで正確性も上がり、自動化も簡単にすることができますよ。


まとめ

今回は、別のスプレッドシートからデータや値を引用することができる『IMPORTRANGE関数』をご紹介しました。
関数を利用することで、より効率的な表計算などもできますので、ぜひ有効活用してみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?