見出し画像

料理を作る効果について


みなさま、更新がお久しぶりになってしまいましたが、
いかがお過ごしでしたか?

私は相変わらず元気もりもりに生活をしていました。

今回も思いつきで書かせていただきます。
テーマは料理について。
どうぞ最後まで見てね!



1、私の料理遍歴をまず!

初めて1人で作ったのは小学2年生ぐらい、おばあにお願いされてカレーを作りました。
何が正解かもわからず、説明を見ながら作りました。
もちろん失敗しました笑
ルーを入れすぎたんです。

でも、家族(特に父)が、美味しい美味しいって、とても嬉しそうに食べてくれたのが印象的でした。

小さかった私は、その様子から”料理は人を喜ばせれるもの”と学習しました。
そこから私の愛読書は『今日の料理』になりました。
何もわからないので、レシピに忠実であるよう努めていました。

あの頃から20年以上、私は少しずつ料理を楽しみ、
時には義務のようで苦しみながら、
現在それをまた楽しんで生活をしています。

これからもっと料理のことを勉強したい私が現段階で見えた世界についてのお話です。

2、料理=化学=星の数ほどの選択肢、料理でびっくりしたこと

料理は味で正解を見つけていく化学ですが、
どの食材を使うのか、食材の状態はどのぐらいがベストか、
調味料は何を使い、どのぐらいの配分にするのか、
火にかける時間や、休ませる時間、
完成間際で入れるポイントや。

それぞれのレシピに完成までの独自の完成された宇宙が存在していて、
それは私に世界を面白くさせてくれました。

いろんなものを作っていくうち、幾度となる発見に目が輝きました。

ベシャメルソース(ホワイトソース)を初めて小麦粉とバター、牛乳で作ったときのかき混ぜ方と火力で変化していく様は、とにかく感動しました。

しかし、もっと感動したのは、懇切丁寧に、愛でるように混ぜてみたときのシルクのようなソースの美しさ。
食べてみたら、口の中でほわほわで三次元の味だったのです。

私は目に見えない世界を頭の中で広げるのが大好きですが、
食べてみてわかる世界が口の中で広がる様がとても面白い、と思いました。

そして家族でそれを食べて、美味しいねえって言い合う時間が、
私の手で作れたことは、大きな気づきでした。

笑顔や幸せは手で作れるんだなって。

3、その次にびっくりしたこと

そうやって料理を作って生活をして年を重ねていくうち、
気づいたことがあります。

一番大切な調味料って、嘘みたいだけど
本当に『おいしくなあれ』っていう気持ちなんだなって。

悲しい気持ちで作ったら悲しい味になるし、
忙しなく作ったら、雑な味になる。

健やかを祈って作ること。
愛情を込めて煮込むこと。

そうやって家族で元気に生きていくために、身体を作るものを作り、
今日がどんなだったか話をする。

家族みんなで健康に、共に生きていく
そんな、昔ながらの文化の意味を感じ入りました。


4、その先の気づき

このお話には続きがありまして。

毎日家事や仕事をしながら3食作っていると、
料理がめんどくさかったり、
時間が足りなかったりするんです。

それでも頑張って手の込んだものを作ろうとした時もありました。
そんな時は作るだけで精一杯で、
作ったものを食べる元気すら残っていなかったり。

急ぎすぎて煮込みが足りていなかったり。

そこからふと気づいたんです。
自分の身の丈を。

時間、体力、気力の限界を知るんです。
そこで限界を受け入れることの大事さを知りました。

健康を維持して、日々幸せに生きるために食事を取るのだから、
無理してたら生活と心が荒んでしまいます。

私はここまでできる、ここからはできないを自認すること。
これをすると、辛い時は本当に簡単な食事にしよう。
今日は元気だから作り置き冷凍をしよう。

そうやって作る側も豊かに、料理を楽しんで過ごせるんじゃないかな。

5、まとめ

今日はずっとそんなことを考えていて、はやく文章にしたかったです。

結論を言うと、現段階の私の料理歴で分かったことは、
料理とは魂が身体の丈に収まる行為
だと思います。

身の丈を知る、とはただできるできないではなく、
自分で自分の最大しあわせバランスを知ること、
それを維持できること
、の意味でもあると思っています。

どうせ生きるなら、しあわせたくさんで生きてこうぜってお話でした。

読んでくださってありがとうございました!



品川区を拠点に、都内23区で家事代行、便利屋をしております。
生活に疲れたな、と感じられていたら、一度ご連絡くださいませ!

下記エリア対応可能です。

品川区、目黒区をはじめ、都内23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?