ここが好きだよ阿部亮平さん ㉒マルチアングル

 そんなもん1個目から書いとけよみたいなものをここに来て今さら挙げてしまうのだけど、それもこれも阿部さんのLOVEポイントがあまりにも多すぎるせいなのである。恐ろしい人! ここ1ヶ月間ずっと脳の96%くらいを使って阿部さんの好きなところを考えているので、生活習慣に反してかなり心身の調子が整ってきました!(ヒント:投稿時間)
 というか、LOVEポイントを細分化して仔細に語れば語るほどずっと同じことばかり言っているような気がしてくるのだけど、きっとこれは阿部さんの中で要素同士相互に影響し合って複雑に絡み合っている「阿部さんの好きなところ」をオタクが勝手に力技で紐解こうとするからこうなるのだと思う。阿部亮平さんの好きなところなんて、言ってしまえばきっと「阿部亮平さんが阿部亮平さんたるところ」ひとつにまとめられるのだ。理由なんてものはいくらでも後付けできる補足事項で、ただ私は阿部亮平さんが好きだから阿部亮平さんの好きなところを無数に観測しているに過ぎないのである。

 えっ何で好きなところ22個も挙げといて今さらそんなこと言うんですか?


 何故か急に自分のやってきたことを全否定してしまい困ったのですが、それはそれとして阿部さんの好きなところはたくさんあるので喋ります。

ここが好きだよ阿部亮平さん ㉒マルチアングル

 オタクは阿部さんのマルチアングルが大好き。

 メンバーの方々からも「マルチアングルと言えば阿部ちゃん」という声が上がるくらい阿部さんとマルチアングルというのは切っても切り離せない深い関係があるのだが、オタクはマルチアングルで“やる”阿部さんを見るのもマルチアングルで“やる”阿部さんを見ているSnow Manの皆様を見るのもとってもとっても大好きなのである。大好きばっかりの永久機関! ここに国を建てましょう!

 阿部さんには国王や王妃を始めとした国の全部の役職をやっていただきたいのですが、そんな無理難題おバカ労働はさせられないので一旦私が全部やります。全部やった上で、阿部さんには我が国を傾けていただきます。←ずっと目が据わってて怖いオタク


 各曲で見られるマルチアングルでの阿部さんの挙動について、具体的な言及は控えたいので適宜伏字を用いて書いていくけれど、「小道具活用パターン」も「丸腰突撃パターン」もどちらも甲乙つけがたく最高に好きだ。そもそも丸腰と言っても阿部さんは常にキラキラスウィートアイドルスマイルという名の甲冑を纏っているので、(特定の箇所)(特定の行為)をされたり(特定の箇所)(特定の文言)を手渡されてしまえば、こっちには変わらずえげつない数値のダメージが入るのである。マルチアングルというただでさえ密度の高いコンテンツの中で、わずかな隙間にも“阿部亮平”というアイドルのキュートな魅力とハートフルなメッセージをギチギチに詰め込んでくる阿部さんの鬼・腕力(概念)に、こちらは完膚無きまでにメロメロにならざるを得ない。
 そしてもちろん同様に小道具活用パターンも好きだ。影響範囲が小さいものから大きいものまで様々な小道具を使いこなしている阿部さんだが、それを懐から取り出して“やる”際に周りのメンバーがそわそわしたり動揺したりしているのも幸せポイントが高い。そりゃあ一緒に踊っていたメンバーの方から(特定の物体)(特定の動作)したら(特定の反応)になるに決まっている。オタクだって何をしてるんですか!? と動揺することもあるけれど、何より阿部さんの““そういうムーヴ””をマルチアングルで観ることが出来るという事実そのものが、ありがたいこと極まりないのである。

 あと細かいここ好きポイントで言うと、阿部さんが(特定の物体)(特定の動作)させた後にちゃんとご自身で(特定の行為)をして、それを公式SNSに上げられたりしているところもめちゃくちゃ好きだ。なんというか……これも“““良さ”””としか言いようがないのだけど……場を散らかすだけ散らかしてからしっかり回収して帰るところに、““阿部亮平さん””の波動を感じるから……。←もうほぼ言ってる

 あとこれは困った話なのだけど、マルチアングルは1回のダンス×9カメラみたいなことではないので、「阿部さん回のマルチアングルに映っている阿部さんメインパート」と「他メンバー回のマルチアングルに映っている阿部さんメインパート」のカメラアピールがまったく異なるパターンもある。他メンバーのマルチアングル映像に映り込む阿部さんは、阿部さんのメインパートで(特定の動作)をしていたためその(特定の形容)にドキドキ♪ ワクワク♪ しながら本人のマルチアングルではどうかな?♪ と喜び勇んでいざ本人回を観ると、全く違った様子で(特定の動作)していて(特定の形容)だったりするので、ちょっと何!!?!? 聞いてないですけど!!!!! 今のもっかい見せてくださいます!!??!!!になるわけである。こんなん時間が無限にあっても足りない。阿部さんのスウィートは阿部さん回にギチギチに詰め込んだとしてもなお、溢れて溢れてとどまるところをしらないのだろう。このままでは阿部さんのスウィートにより国破れて山河ありである。(意:たとえ阿部さんのスウィートさにより国が傾いたとしても、山や河などの大きな自然にはそのスウィートが横たわり生命を循環させているので、とてもサステナブルだというたとえ。)

 もちろんオチ(オチとか言うな)の部分だけじゃなく、頭から最後まで阿部さんのマルチアングル全部が好きだ。阿部さんって基本的にマルチアングル映えするというか、カメラ越しでも質量を保ったままでっかいハートをお届けできる人だと思うし、そもそも私は阿部さんのダンスが大好きなので全カット毎秒スーパーBIG感謝の気持ちが止まらないのである。アングルがマルチであればあるほどオタクの心もマルチになっていくというか……←一体どういうことですか?

 阿部さんのマルチアングル・ムーヴについて、曲が出る度に今回は一体どんなことをしてくれるのかな♪とファンもメンバーの皆様も少なからず期待しているというか身構えているわけだけれど、そこにおいて当の本人は完全に引っ込みがつかなくなっているところも良い。いや大変そうなところをオタクが勝手に良い。とか言い切っちゃって忍びないのだが、阿部さんって往々にして引っ込みがつかなくなってしまったときにそれでもその期待に応え続けるパワーがあるのが素敵だなと思う。そう、これこそ意志の強さとおもてなしの心! 加えて、期待されたおもてなしを完遂するじゃなくたまに加速を見せることもあるのが阿部さんらしくて怖凄いなと思うのだ。阿部さんの怖凄いところが好きです。

 ところで、阿部さんのファンサというかカメラパフォーマンスのイメージって、脳を両手で鷲掴みにされた上で瞼も眼球もギッチギチに固定されて完全に視線と意識を阿部さん1人に注がされるような感覚がある。←急に例えが怖すぎませんか?
 そんなふうに吸引力の強いパフォーマンス人(ぱふぉーまんすんちゅ)の阿部さんが、1曲という長い時間の中でカメラに向かって何をどのようにすれば皆を楽しませることが出来るか細部まで丁寧に考えて実行してくれることのありがたさ、そしてそんな自主性に溢れたエンタメの塊を余すところなく見られることのありがたさを噛み締めて、マルチアングルに頭を下げながらこの先も生きていたいと思っている。ただオタク(一人称)、寝てる間の噛み締め癖で歯のヒビが本当にヤバいらしいので、噛み締める場合は出来れば起きてる間に噛み締めようと思います。いやもう寝ろよって話なんですけど。(ヒント:投稿時間)

 阿部さんのお誕生日まで、あと9日! この先も阿部さんのマルチアングルにワクワクドキドキしながら、そこに託された大きな愛を抱きしめて生きていけますように~~~!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?