見出し画像

やりたいことの数珠つなぎでたどり着いたトキメキ

目的もなくただ「やりたい!」と思ったことを、思いつくままにやってみる。
すると思いがけない化学反応が起きて面白いんですよね。

それをやったら仕事につながるとか、綺麗になるとか、そういうのを一切無視してやるのです。

この前は娘と「昔のテレビドラマで面白かったのある?」と話していて、三谷幸喜さんが大好きな私は『王様のレストラン』をあげました。
みんな見たことあるかな?
娘が生まれる1年前の1995年に放映されたドラマで、松本幸四郎さん、筒井道隆さん、山口智子さんらが出演。森本レオさんのナレーションも好き。
なぜ三谷幸喜さん作品が好きかというと、悪人が出てこないからなんですよ。みんなどこか抜けていて、みんな良い人。愛すべき人々なのです。

で、無性に見たくなって調べたらFODで配信してる!
初月のみ200円で見られるとのことで早速娘と見ました。
ドラマを堪能し、 FOD1ヶ月間見放題なので色々と物色していたら、「世界名作劇場」もいくつかある!子供の頃大好きだったシリーズ😍
「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」などなど。
その中でも「赤毛のアン」がすごく好きでした。主題歌も他の作品とは一風変わったテイストなのもオシャレ。
過去の作品がスマホで見られるなんて、良い時代だわ。
そしてアンを懐かしんで見ていた時、ふと子供の頃のトキメキがブワッと心の中から溢れ出てきました。

「この心の感覚!なんだろう?何かの本を夢中になって読んでいたな…」
と、遠い遠い昔の記憶の糸をたぐり寄せて、思い出した本があります。

「赤毛のアンの手作り絵本」という本で、赤毛のアンからイメージして創られた手芸作品や料理、お菓子のレシピがアンのお話と美しいイラストで綴られています。
この本を手にしたのは私がアンと同い年(11歳12歳)くらいの時。
ページをめくるたびにアンの空想の世界に心躍らせ、イラストの美しさと当時珍しかった外国の料理に「食べてみたい!」と胸をときめかせていました✨

この本、見たことある人いるかしら?

いつの間にか手放してしまった本ですがまた読みたくなって探したら絶版でした。が、メルカリで無事ゲット♪
ページをめくるたびに、少女だった時の瑞々しい心の感覚が呼び戻されてきました。
本当に美しい本なので、気になる人はぜひ読んでみてほしい〜♡

まさか「王様のレストラン」からの数珠つなぎで、子供の頃に大好きだった本が手にできるとは〜〜〜!!!
なんのメリットがなくても、「やりたい!見たい!」と思った自分の小さな願いを叶えてあげると、予想もしていていなかった嬉しいことに出会えます。

これからもどんな小さなやりたいも叶えていこうっと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?