見出し画像

デザイン創造から、ビジネス展開まで。世界で活躍するデザイナー達が贈る、オンラインセミナー3本を公開しました!

2021年、国際ファッション産学推進機構が開催したオンラインセミナーを、まとめてご紹介致します。飾らないキャラクターで、本当に大切なことを語ってくれたゲストスピーカーの皆さんに、感謝!

『英国ファッション&ジャパン In Conversation With Jonathan Anderson』

英国国際通商省主催のもと、世界的に活躍するファッションデザイナー、ジョナサン・アンダーソン氏を迎えたオンラインセミナー。『VOGUE JAPAN』のファッションディレクターである、増田さをり氏が司会進行を務め、文化服装学院の学生の質問に、ジョナサン氏が直接答えるという、贅沢な1時間となりました。


『パリ在住ファッションデザイナー 大森美希氏によるオンラインセミナー』

大森美希氏は、バレンシアガやランバンなど、海外のラグジュ アリーブランドにて正社員として勤務し、ニコラ・ジェスキエールやアルベール・エルバスといった、時代を牽引するクリエイティブディレクターのもと、ファッションデザイナーとして活躍。今回のオンラインセミナーでは、現在進行形で独自の道を切り開いている大森氏の、豊富な経験談をベースに、海外で働くことのリアルなお話を伺いました。


『ブランドビジネスの成長に必要なこと ―パリコレ参加を実現した KIDILL の事例より―』

今注目すべきブランド「KIDILL ( キディル )」デザイナーの末安弘明氏が考えるビジネスとは? そのキーワードは「コラボレー ション」と「セールス」などにあると言います。今回のオンラインセミナーでは、KIDILL とのコラボレーションを行っている、rurumu:(ルルムウ)デザイナーの東 佳苗氏 (文化服装学院ニットデザイン科卒業)、そして、KIDILL のセールスを手掛けている佐藤晃平氏 (文化服装学院スタイリスト科卒業) のお二人を ゲストスピーカーとして迎え、ブランドビジネスを語り尽くしていただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?