マガジンのカバー画像

特にテーマのない記事

6
ほか2つのマガジンに該当しないテーマの記事です
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

追記:このタイミングの安倍さん批判について思ったこと

思ったことというか、一瞬ぶち切れて、その後サヨナラ……と思ったこと。 安倍さんについて書いた記事の追記。 私は「奈良に献花に行きましたよ」ということをTwitterに書いていて、その時にも、そしてその後にnoteの記事をアップした時にも、フォロワーさん・読者の方からいろいろ反応をもらった。 DMやメールでも感想や御礼の言葉をいただくという、稀にある反響の大きい記事になったのだけど、それだけに、安倍さんを嫌いな人からももろもろリアクションがあった。 noteを書く前の段階か

安倍さんの喪失感(後)

前編の続き。 喪失感は、何日も続いた。 私だけでなく、この記事を後編に至るまで読んでくれているみなさんだったら国民として同じ気持ちだったのではないか。 自分は自分で考えるよりはるかに安倍総理に愛着を感じていたのだろう。 それにしても、現実味がないのだよ。 日本の記事では、「安倍元総理、銃殺」。 海外の記事では、「Shinzo Abe Assassinated」。 英語の勉強のため聴いているBBCニュースでも、キャスターは「Japan’s former Prime Mini

安倍さんの喪失感(前)

今までどんな有名人の訃報に接しても、「ああ、あの人死んじゃったのね、残念」……程度でごく普通に受け流して来たのに、安倍さんのニュースが出た当日は、うろたえて頭を使う作業が一切できなくなった。 会ったことも話したこともなく、自民党員でもないし安倍さんの追っかけでもない。 演説を聞きに行ったことすらない。「私は安倍さんが好きだ~!」みたいに言ったことも書いたことも1度もない気がする。 しかしこうなって、自分の動揺ぶりから「自分は安倍総理大臣という人に対してすごく好感を持っていた