見出し画像

私がタイ沼に疲れた時の対処法

ある日、突然…Twitterに疲れちゃった


いつも楽しくツイッターやってる私にも、実は一度ここからいなくなろうかなと思うくらい悩んでた時がありました😓
元気が出なくて配信も追えない💦みたいな…

派閥みたいな見えない線がどこかに引かれたような気がしてしまい、批判や推し方への否定みたいなのが飛んできたり、鍵垢と言われる場所で強い口調の否定を見たり。
優しいと思ってた沼で…人が怖くなっちゃって…。多分、自分が受け止めきれなくなって…敏感になってただけで周りの人が悪いわけではないと思いますが。。。


自分は、一途に一人を推してるタイプでなくて…好きな人を推してたらその周りにいた色んな人を好きになってしまって…推しも増えていくし、罪悪感みたいなものも抱えてしまっていました。推しへの愛は減ってないんだよ…愛が増えたんだよって思うんやけど…周りにどう見られてるのかなーって。
自分の推し方に自信もなくなってて、
とにかく疲れてた…
好きなものを好きと書きたいのに、周りの人が見たくないツイートかな?とか、色んなエアリプを自分に言われたみたいに感じてしまい、、、
完全に心がドーンて疲れちゃってました💦
めちゃ色んなこと気にするタイプなので。。。そう多分見えないけど😅

推しはすきなのに、周りの雲で隠れて推しがしっかりと見えない…日陰で寒くて凍えてました。
Twitterでは元気なふりしたりして、仲良しの相互さんにDMで励まされたりしてました。

ここで、本題なのですが…その時に切り抜けたやり方を書いてみようと思います。
自分には自分の事しかわからないので、人へのアドバイスは無理😂
やってよかった事を書いておきます!
もし、みなさんが推すことやTwitterに疲れてたら自分に合うものを考えたらどーかなーと思います✨

それぞれよかった点も一応簡単に書いておきます😊


1.新しいアカウントを作って誰にも伝えなかった

とにかく新しいアカウントを作ってみました。
フォロワーゼロ、フォローゼロ!
そこは、広くて大きな公園みたいな感じ…深呼吸できました!
ここなら人間関係を気にする必要もない!
なるべく推しの情報だけ見られるように、日本語にも疲れてたので海外の推しのファンをたくさんフォローしました。
好きな事を呟いて、好きなだけタグ祭りして、たまにいいねや話しかけてもらうと嬉しくて、最初はこうだったなーと懐かしい気持ちに。
未だそのままにしてあります。話しかけてフォローしてくれた仲良しさんには、悪くて正体を明かしたりしたけど…あんまり気づかれてないので別人格で生きてますw


2.タイムラインを見ないようにしてた

別アカウントを作ったので、そっちになるべくいるようにして日本語から離れました。
それもしんどい時は、配信や好きなドラマをみて過ごしました。
何て好きな事以外に時間を使ってたんだろう…と気づきました🥺
見たくない否定的な言葉や、元気を奪われる尖った言葉やマイナスな考え方を見ないうちに、だんだん元気がチャージされていきました。
今は、もうスルーしたり流せるけど…その時は本当に何もかもがグサグサ刺さるような感じでした💦

3.気の合う人と話した

この人、推しが違うのに感覚が同じ!好きだなーって人がいたら話しかけるようにしていて…その人になら意見も言えるし愚痴も言える。
そんな人たちと、Twitter以外のところで話しました。気持ちが楽になった気がします。
私は、そんな人と出逢えて本当にラッキーで…
まだそんな出逢いがない孤独な人もいるかもしれませんが💦
同じくらいに沼入りした人、推しや好きなドラマが違っても考え方推せる!人…そーゆー人に日頃からアピールしておいたのもよかったなぁと思いました!


4.推しを見る、推しだけを見る

人を気にしすぎない。結構、むずい😓
最低限、礼儀を重んじてたら…人の発言とか気にしすぎなくていーかなと。
自分が推しにとっていいと思う事は、周りを気にせずやった方がいいかなと。まずは、自分と推し…
ここがブレたら成立しない。
いいな〜と思う人、その方が楽しめそうな事は真似したらいいけど…ルールや、やり方は最終的に自分が考えること。
他人の発言に、行動を制限されると息苦しい。。💦
万が一、間違えてたら優しい先輩がその時に教えてくれると思う。
私もめちゃこれダメだよーってたくさん注意されたり教えてもらってきた。私のために言ってくれる優しい人たくさんいる。間違えたら直せばいい…最初から気にしすぎる事はないと思う。


オタ活なるべく長く続けるには、コツがあると思います😊
お金も続かないし、マイペースで。
これはどーしても…この金額なら後悔しないってものに絞ってます。息子達が私の一番の推しなんで😇
人は人、自分は自分…せっかくすきになったから…居心地よい沼活をして素敵なものをすきなだけ…たくさん見てほしいです!

疲れてる人、目を閉じてみたらどうかなぁと思います…そこには推ししかいないと思う🥺


人の事は言えないし、自分の事を書きました。悩んでる人、辛い人がいたら、まだこの沼を諦めないで💦という気持ちも込めて…。


最後に、私の尊敬するP'Waveの言葉をお借りします🙏
”Let every sunrise reminds us how blessed we are to live another day…♡
どの日の出も、もう1日生きられる事がどれほど祝福されてるかを僕らに思い出させる…♡

counting your blessing
恵まれていることに感謝しましょう…”

人生には限りがある…好きなもの、楽しいことに使いたい…悩んでる時間はもったいないと思いました。
今日も楽しく…頑張りすぎず、推し活したいなと思います😊


ただのソータスオタクのクンチャイ全力応援中…
ももち。


P.S
トップ画は、私が異常にすきな金網越しの景色を撮った写真です。
誰に理解されなくても…金網越しが好き。心に刺さるから仕方ない…😂笑







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?