見出し画像

DoubleTroubleを見て、うずらの煮卵を作ってみた🐥



Krist Singtoがプレゼンターを務めるBabyBrightのショートフィルム第3弾、DoubleTrouble が1月26日に配信されました🎉

Peraya が1年も心待ちにした2人のバディードラマです。こちらの17:31あたりから出てくる料理が気になって止まらない。調べて作ってみたので記録しておきます😊


Singtoが18秒間もうずらの卵を掴めずに苦戦していると、Kristが来て箸で刺してご飯に載せてくれるというシーンはこちら👇ぜひご覧頂いてから読んでください🙏


「取りづらいならスプーン持ってこんかい!」とついつい突っ込みたくはなりますが、ドラマの中ではギクシャクしている雰囲気の中でノーンがピーをお世話する描写としてうまく使われています。この行動をきっかけに、重ためな沈黙から会話が始まります。

2人はこの後、口喧嘩になり口を付けずに場面は切り替わりますが。。(この後の展開を最後まで見たら、もしかしたらこの後しれっと食べていたかも?と想像はしました😂)

うずらの煮卵の名前は?


(韓国名)   
메추리알장조림 =
メチュリアルチャンジョリム

(タイ語)
ไข่นกกระทาต้มซีอิ๊ว
K̄hị̀ nk krathā t̂m sīxíw
醤油で煮たうずらの卵

韓国料理なのではないか?という考察


○韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」主人公の大好物。
この料理がキーアイテムとして使われる

なかなか箸でおかずが掴めない主人公に男性がとってくれるというファンが胸キュンするシーンがあるようです。嫉妬というキーワードも見かけましたが、ドラマを全て見ていないので、このドラマとの関係は断定できません。ただ、2人が使っているお箸は韓国の物と似てるなと思って、色々調べました。

金属の箸について


ตะเกียบ(takìap – タキアップ)箸
タイの通販サイトLazadaさんで金属箸を調べると、
ตะเกียบเกาหลี 韓国製の箸🥢と書かれています。

タイでは中華料理屋さんでもお箸を使うようですが、銀色の箸ではないそうです。つまり、探偵コンビKristSingtoは韓国製の箸で韓国料理の「メチュリアルチャンジョリム」を食べようとしていたのではないか?と推理しました🕵️‍♂️


余談ですが…

Kristくんは、ARMSHAREで好きな映画ランキングを発表する時に韓国ドラマを1位にあげていました。このショートフィルムが名前やあだ名以外にどこまで中の人に当て書きしているかはわかりませんが…こんなちょっとした情報を知ると頭の中の物語は大きく広がりますね!

画像4

ARMSHARE EP77より引用


うずらの卵の煮物を実際に作ってみた!


画像1

私が作ったレシピ

・ゆでたうずらの卵 820g(業務スーパーさんで大きな缶を購入)
・お水 500ml
・醤油大さじ5
・砂糖 大さじ2
・みりん大さじ2
・ごま油 大さじ2
・出汁用昆布 数枚
・出汁用ネギ 葉っぱのところ

うずらの卵は、茹でても水煮でもOK!私は、行きつけの業界スーパーさんで大缶を買ってきました。筋トレできる重さ🤣💦

画像5

①鍋に、材料を入れます。うずらの卵がしっかり浸かるには小さめの鍋がポイント。混ぜないで、そのまま煮立てます。卵はデリケートなので触らないくらいで大丈夫!

②最後にネギと昆布を入れて、コトコト。沸騰したら、出汁用昆布をとる(あまり入れておくと渋味が出るようです)

③ある程度煮詰めて、冷まして冷蔵庫に寝かせました。私は数日に分けて、変化を楽しみましたが…そのまま煮詰めて当日食べても大丈夫だと思います。

🇹🇭タイ語のレシピに、ニンニク🧄や唐辛子🌶を入れたバージョンも見かけました。

出来上がり‼️

1日漬けたものがこちら👇

画像2

3日漬けると美味しいという記述を見て、3日漬けたものがこちら👇

画像3

2人が食べようとしている卵は、(照明にも寄りますが)色が薄いけどタイのお醤油だとあんな感じになるかも…🤔 あの色も再現するなら1日漬けるか、少し煮込めば十分!

材料さえあれば、簡単料理かと思います。2人のどちらかが作った設定でも、ありな料理かもしれません🍳

どんな味?ご飯にあうの?

ご飯の上にうずらの卵、やってみました!ツルツルして挟みにくい!😂

スプーンで取るのがおすすめですが、2、3日食べると慣れてくるのでお箸もチャレンジしてイライラして欲しいです。日本のラーメンに入れる味玉や煮卵のような味ですが、もう少し薄味でごま油がアクセントに効いていていい香り!これは、ご飯がすすむくん!子どもからお年寄りまで幅広く好きな味だと思います。

3日目は、唐辛子を入れてみたら完全におつまみでした🍺


DoubleTroubleの2人の関係は?


Singtoは、真ん中におかずを置いて自分の分のご飯を用意しています。
怒って見えるのにおかずは、2人分(ここ大事❗️)…お皿は陶器。探偵という職業柄、 お料理しているよりも事件解決 が先ですから買ってきたのかも?と思い現地在住の フォロワーさんにしつこく聞きました。 タイには韓 国料理のお店もたくさんあり気軽に買えるそうですが、あまり見かけた事がないので家庭料理かもと教えて頂きました。 (韓国料理には詳しくないとの事だったけど、情報色々ありがとう🙏) 不思議なのは事務所の割に、 しっかりとした中国風 の食器…..食べ終わったら食器をどちらかが洗ったりも するのでしょうか? 生活感も感じられます。 作ったのかなぁ…🤔真実はいつも一つ! 名探偵、どうかこのピーノーンの謎を解いて!


「昨夜は…」という会話だけで、時計なども映らないためあの場面が朝なのか、昼なのかはわかりません。
Kristは、自分のお茶碗を持って現れますが…喧嘩してなければいつもはどちらかが2人分用意するのかもしれないな…などと無駄に妄想は膨らみます☁️


KristSingtoでピーノーンという設定


驚きました。第1弾、2弾は同じ時間軸で繋がっていましたが名前も設定も中の人とは別人。でも、今回はKristと Singtoであり、2人の関係はピーノーン。あだ名はそれぞれ、เต่า タオ「亀」とจ้าวป่า ジャオパ「森の王」と呼び合います。もしも、2人が探偵だったら?というパラレルワールドに迷い込んだ気分になりました(イェーイ、帰りたくない✨🙌)

ノーンは行動力があり、ピーは冷静で判断力がある。他にもファンには、くすぐったくなるシーンや設定が満載!Peraya の事を長年知っていBabyBrightさんならではの内容だなぁと思いました。しっかり化粧品の特徴まで伝わる脚本素晴らしい。こんなドラマを見られる事に感謝しかありません✨

同じ釜の飯を食う探偵コンビ。

このパワーワードをおかずにオタクは何杯もご飯が進みます‼️

書斎風で服を置いてある部屋もある、きっとシャワーやトイレもある。。泊まり込みの捜査依頼、大歓迎です✨

ところで、メイクを担当して下さったP'Tongが投稿したこちらの画像はドラマが撮影された場所。セットや小物、衣装、どれもこだわりを感じました。

この🚽の窓、Kristがギターを弾いている場面と同じ窓です。。という事はここも探偵事務所…⁉️🥰


おっと…危ない。。🚧

話が逸れまくったので、🚽から戻ります!

殺人の謎解きを頼まれるなんて、相当なやり手だし…見事に解決した2人は阿吽の呼吸の名コンビだと言わざるを得ません‼️2人は犯人を見つけ、Baby Brightを守り抜きます。最強バディー❗️タイ語のバディーつまり相棒という単語คู่หู(khûuhǔu)には、親友や知己という意味もあるそうです。ピーノーンで、バディーで名探偵、2人は無敵に違いありません❗️


私が好きな台詞


🐢คุณพลาดตั้งแต่คิดจะแยกพวกเราสองคนออกจากกันแล้วครับ

You made a big mistake,when trying to separate us.

あなたは僕らを離れ離れにさせようとした時にすでに大きな間違いを犯してたんだ


2人はいつも一緒…離れ離れにはできない。今日も一緒にどこかの事件を解決してるのかなぁ…と幸せな推理をして、このノートを閉じます。もし、このノートを読んでおかずを作ってみたよ!という方がいたらお知らせ下さい。力強く握手しに行きます😆


ももち






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?