見出し画像

【一部有料部分あり】その場所に松田里奈がいる理由ー櫻坂9th「自業自得」における、キャプテンではなくメンバーとしての存在感 毎日note #40 有料な日曜日 2024年6月9日付

これはおそらくなのではあるが、櫻坂を推している皆様の中で、松田里奈というメンバーがどんな役割を果たしているかをご存知ない方には、なかなかお目にかかれないだろうと自負はしている。

それは推しメンだから、ということ以上に、一人のメンバーとしてどれだけ必要不可欠な存在か、ということを今回の9thでもこれでもかと叩きつけてきたように思うから、というのもある。もちろん他にもたくさん理由はあるけれど。


キャプテンとしての松田里奈は、みんなのまとめ役という意味合いも当然あるだろうが、それにも増して、グループの雰囲気作りという面で多大な貢献をしていると思っている。特に三期生がグループに溶け込みやすい空気を作ったのは、もちろん一期二期全員そうだけど、旗振り役であった彼女のキャプテンシーでもあったはずだ。

縦割りでガチガチの組織も、全てが悪いわけではないにせよ、少なくとも櫻坂の雰囲気ではない。後輩が伸び伸び活動できていること、また同期や先輩の一期生と、三期生をつなぐ架け橋となったこともおそらく間違いない。
それはもしかすると、彼女が意識して行なったことではないかもしれない。自然とそういう立ち回りをしていた可能性もある。キャプテンとして意識しなくとも、キャプテンを全うできている、とすればそんな理想的なことが他にあるだろうか。

そして、この曲である。


今までのシングルももちろんそうだったのだが、今回は特に彼女の声が強い。特にこの2番のAメロは、松田里奈のソロかと思う(推しメン贔屓耳)くらいに。
そもそも彼女の歌唱力の高さは、それこそ櫻坂を推す人で知らない人はいないのではないだろうか。
そしてこの歌声が、この曲の雰囲気にとてもいいアクセントとなっている。楽曲を届けるということは、パフォーマンスで魅せるということと同時に、歌も届けなくてはいけない。三期生の合宿のときに言われていたこと。

これなんてまさにそのことが如実に現れている映像であって、あの「承認欲求」のダンスをしながら、曲をあれだけ全力で歌えるということが、果たしてそんなに多くの人間に可能なのだろうか。
このこと一つを取ってみても、松田里奈があの場所にいる理由があると私は思っている。


でもそういう意味で言うと…
この、そんなに多くの人ができなさそうなことをやってのけているだけでも、彼女が中心にいることの意味があるのかもしれない。

キャプテンというのは、もちろん人によってその性格が変わるだろうなと思っていて。同じく推しメンの菅井友香キャプテンのときと、また何かが違う感じがあったし、それでいいのだろうと思う。
ただ共通する何かもちゃんとあって。
それは、やはり引っ張っていくという感じではなく、メンバーの話を聞いてまとめるという部分が大きいのではないかと。



ここから先は

932字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

noteの中でも、櫻坂46・日向坂46に特化した内容ですので、特に二つのグループの推し活を経て、皆様に文章で還元できるよう努めてまいります! よろしければサポートをお願い致します。