見出し画像

好きと飽きの関係性

何でも飽きる前は好きだった。

好きじゃなくても少なからず関心はあった。

それが何かのきっかけで飽きてしまう。
 
飽きるのは当たり前で、悪ではない。

子どもたちの飽きるスピードを見ていると痛感する。

飽きるまで好きになれたエネルギーは大きい。

飽きてしまったことに罪悪感を感じる必要はなく、

飽きるまで好きになれた自分に自信を持てば良い。

時間という力を借りても良い。

そうすると、きっと飽きる前の好きを思い出したり、

新しい好きに目が向いたりする。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,507件

#スキしてみて

524,453件

▼ 30-50代でお仕事の方向性にぼんやり悩んでいる方はぜひこちらへ | https://sites.google.com/atj.asia/partner-takagishi/home