見出し画像

ポケカ界最長のQ&Aについて解説



 ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です

 時に、ポケカ公式サイトのQ&Aのコーナーには とてつもなく長いものがあるのをご存知でしょうか

 今回は そんなとてつもなく長いQ&Aについて読み解いていく記事となっております


 参考になっていれば❤のタップをお願いします


目次

・Q&A本文

・Q①解説

・Q②解説

・Q③解説

・Q④解説

・Q⑤解説

・A①解説

・A②解説

・A③解説

・A④解説



Q&A本文

 まずは、そんな長すぎる本文を見ていきましょう

 …ホントに長すぎるので飛ばし飛ばしで
読むことを推奨します
 (文脈ごとの番号は 後々の解説のために
割り振っています)


 Q.①ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」とグレイシアLV.Xのポケボディー「いてつくいぶき」のQ&Aには、

 「ワザの処理はワザのダメージ→ワザの効果→ダメージを受けたときにはたらく相手のポケモンの効果→きぜつ処理」という順番になります。
 ポケパワー「しのせんこく」の処理を行うのは、ワザの効果でグレイシアLV.Xがバトル場に出たあとになる。」とあります。

 ②ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、スタジアム「バトルフロンティア」のQ&Aでは、
 「相手のルナトーンのワザ「つきくずす」で、スタジアムがトラッシュされ、ゲンガーがきぜつしたとき、ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」を使うことはできません。」とあります。

 ③ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、パチリスのワザ「スマッシュショート」と ポケモンのどうぐ「封印の結晶」のQ&Aでは、
 「ポケモンのワザを受けた後、ゲンガーにHP以上のダメージカウンターがのり、HPがなくなったときに使えるポケパワーです。」とあります。

 ④ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」を使うタイミングについて、Q&Aの回答が矛盾していると思うのですが、どちらが正しいのでしょうか?

 ⑤また、ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、パチリスのワザ「スマッシュショート」のQ&Aの回答は、

 「ゲンガーに10ダメージを与える→
ゲンガーの残りHPがなくなった場合、ポケパワー「しのせんこく」を使うことができる→ポケモンのどうぐ「封印の結晶」をトラッシュし、30ダメージを与える→
ゲンガーがきぜつする」という処理の順番で書かれているが、
ダメージ計算と効果の順番が異なるのではないでしょうか?


 A.①ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」は、ポケパワーの宣言をするタイミングとポケパワーの効果がはたらくタイミングが異なります。

 ワザの処理は、1.ワザのダメージ→2.ワザの効果→3.ダメージを受けたときにはたらく相手のポケモンの効果→4.きぜつ処理という順番になります。
 ワザによるダメージでゲンガーの残りHPがなくなったとき、ポケパワー「しのせんこく」の宣言を1.で行います。
 その後、ポケパワー「しのせんこく」で実際にコインを投げるのは3.のタイミングとなります。

 ②ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」とグレイシアLV.Xのポケボディー「いてつくいぶき」のQ&Aは、
 ゲンガーがワザのダメージを受け、残りHPがなくなったときに、ポケパワー「しのせんこく」を宣言することはできます。

 ただし、ポケパワー「しのせんこく」の処理をおこなうのは、ワザの効果でグレイシアLV.Xがバトル場に出た後になるため、
 ポケボディー「いてつくいぶき」の効果がはたらきはじめ、
 ゲンガーはコインを投げることができず、
相手のポケモンをきぜつさせることもできません。


 ③ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、スタジアム「バトルフロンティア」のQ&Aと
ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、パチリスのワザ「スマッシュショート」とポケモンのどうぐ「封印の結晶」のQ&Aは、

 ゲンガーがワザのダメージを受け、残りHPがなくなったときは、スタジアム「バトルフロンティア」やポケモンのどうぐ「封印の結晶」の効果がはたらいているため、
 ポケパワー「しのせんこく」を宣言することができません。
 その後、ワザの効果の処理のときにスタジアム「バトルフロンティア」やポケモンのどうぐ「封印の結晶」がトラッシュされます。


 ④また、パチリスのワザ「スマッシュショート」は、
 ワザを宣言した時点で、相手のポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついている場合、基本となるワザのダメージに「+30」されます。

 そのため、このQ&Aのワザの処理の順番は「ゲンガーが40ダメージを受ける→
ゲンガーの残りHPがなくなった場合も、
ポケモンのどうぐ「封印の結晶」の効果でポケパワー「しのせんこく」の宣言はできない→
ワザの効果でポケモンのどうぐ「封印の結晶」のトラッシュ→きぜつ処理」という順番になります。


Q①解説

ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」とグレイシアLV.Xのポケボディー「いてつくいぶき」のQ&Aには、

 「ワザの処理はワザのダメージ→ワザの効果→ダメージを受けたときにはたらく相手のポケモンの効果→きぜつ処理」という順番になります。
 ポケパワー「しのせんこく」の処理を行うのは、ワザの効果でグレイシアLV.Xがバトル場に出たあとになる。」とあります。

 こちらの文に登場するゲンガーとグレイシアLV.Xはこちらです

 (グレイシアLV.Xの方は 現在のスタンダードレギュレーションにおいては
かがくへんかガスのマタドガスと考えてもらうと分かりやすいですね)

 さて、前提条件とされているQ&Aは
攻撃した後ベンチに入れ替わるポケモンで
ゲンガーをきぜつさせるダメージを負わせ、
グレイシアLV.Xと交代したシチュエーションとなります

 (前提条件のQ&Aのリンクが404なため、
ここでは うつろがえりで例えさせていただきます。)

 書かれているワザの処理の順番については 上級プレイヤー用ルールガイドでも おなじみの順番ですね。


 うつろがえりのダメージ→効果で入れ替わる→しのせんこくの順となります

 そして、前提条件のQ&Aでは 2.でグレイシアLV.Xが登場するため しのせんこくはできない、とされています


Q②解説

 ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、スタジアム「バトルフロンティア」のQ&Aでは、

 「相手のルナトーンのワザ「つきくずす」で、スタジアムがトラッシュされ、ゲンガーがきぜつしたとき、ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」を使うことはできません。」とあります。

 前提条件のQ&Aですが、ゲンガーに水晶のかけらがついて無色タイプになっている、という条件下で
 ルナトーンのワザ:つきくずすで(スタジアムをトラッシュしつつ)ゲンガーをきぜつさせ、しのせんこくを使えるか、というものになっています

 こちらの文に登場するバトルフロンティアとルナトーン、そして水晶のかけらはこちらです

 その前提条件のQ&Aですが、しのせんこくは使えません

 実はここ、今と昔でテキストが違う関係上処理が異なるんですよね

 この仕様は後に解説するので、一旦次の
解説へ移らせていただきます


Q③解説

 ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、スタジアム「バトルフロンティア」のQ&Aと
ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、パチリスのワザ「スマッシュショート」とポケモンのどうぐ「封印の結晶」のQ&Aは、

 ゲンガーがワザのダメージを受け、残りHPがなくなったときは、スタジアム「バトルフロンティア」やポケモンのどうぐ「封印の結晶」の効果がはたらいているため、
 ポケパワー「しのせんこく」を宣言することができません。

 その後、ワザの効果の処理のときにスタジアム「バトルフロンティア」やポケモンのどうぐ「封印の結晶」がトラッシュされます。

 封印の結晶と ワザ:スマッシュショートのパチリスはこちらです

 前者のQ&Aは先程と同じ、後者のQ&Aは
封印の結晶がついたゲンガーに対して
スマッシュショートを行った(、そして封印の結晶をトラッシュした)シチュエーションとなっています。

 ここで着目してほしいのは真ん中辺り、

『ゲンガーがワザのダメージを受け、残りHPがなくなったときは、スタジアム「バトルフロンティア」やポケモンのどうぐ「封印の結晶」の効果がはたらいているため、
 ポケパワー「しのせんこく」を宣言することができません。』

 ワザの処理に関してはQ①で触れた通り、以下の順番ですが、

 ワザのダメージ→ワザの効果→
ダメージを受けたときにはたらく
相手のポケモンの効果→きぜつ処理

 ゲンガーの しのせんこくは(先ほど例に挙げたハリーセンの[きぜつしたとき]と異なり)
[ワザのダメージでHPがなくなったとき]と
書いてあるので ポケパワーを宣言するタイミングが[ワザのダメージ]の項になる
のです

 そのため、②でスタジアムやポケモンのどうぐがトラッシュされた時には宣言するタイミングを見失ったため しのせんこくは使えない、といった裁定になるのです


Q④解説

 ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」を使うタイミングについて、Q&Aの回答が矛盾していると思うのですが、どちらが正しいのでしょうか?

 Q②とQ③では ワザの処理の内の
1番目:[ワザのダメージ]のところで宣言をしているように見えます。

 しかし、Q①には

『ポケパワー「しのせんこく」の処理を行うのは、ワザの効果でグレイシアLV.Xがバトル場に出たあとになる。』

 と。

 とどのつまり、ワザの処理の内2番目:
[ワザの効果]の後に処理をしています。

 確かに、タイミングが異なってますね。

 こちらの詳細も 後々解説するので次に移らせていただきます


Q⑤解説

 また、ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、パチリスのワザ「スマッシュショート」のQ&Aの回答は、

 「ゲンガーに10ダメージを与える→
ゲンガーの残りHPがなくなった場合、ポケパワー「しのせんこく」を使うことができる→ポケモンのどうぐ「封印の結晶」をトラッシュし、30ダメージを与える→
ゲンガーがきぜつする」という処理の順番で書かれているが、
ダメージ計算と効果の順番が異なるのではないでしょうか?

 「ゲンガーに与えるダメージは40では?」とツッコミたくなりますが、
 これまた昔と今の感覚の違い っぽいので
一旦がまんしてください

 (ごめんなさい、なんでこういう風に書かれているかは分かりかねます。
 詳しい方いたら教えてください)


 さて、三度登場のワザの処理:

①ワザのダメージ→②ワザの効果→
③ダメージを受けたときにはたらく
相手のポケモンの効果→きぜつ処理

 ですが、Q&Aの 

『ゲンガーに10ダメージを与える→
ゲンガーの残りHPがなくなった場合、
※ポケパワー「しのせんこく」を使うことができる→
ポケモンのどうぐ「封印の結晶」をトラッシュし、30ダメージを与える』

 という流れでは ※の部分は ダメージを受けた時に はたらく効果なのに スマッシュショートの前に処理が挟まっています

 これはどうなっているんだ、ということをQ⑤で質問しているわけですね



A①解説

 ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」は、ポケパワーの宣言をするタイミングとポケパワーの効果がはたらくタイミングが異なります

 ワザの処理は、1.ワザのダメージ→2.ワザの効果→3.ダメージを受けたときにはたらく相手のポケモンの効果→4.きぜつ処理という順番になります。

 ワザによるダメージでゲンガーの残りHPがなくなったとき、ポケパワー「しのせんこく」の宣言を1.で行います。
 その後、ポケパワー「しのせんこく」で実際にコインを投げるのは3.のタイミングとなります。

 はい、何と今のスタンダードレギュレーションでは まず見られないような
[宣言をするタイミングと効果がはたらくタイミングが異なる]案件です

 実は(Q③解説の項でも述べましたが、)
[残りHPがなくなったとき]というテキストは(ワザの処理の)ワザのダメージのステップとなるのです


 しかし、しのせんこくはダメージを受けた時に はたらく効果なので 実行は③のタイミングとなります


A②解説

 ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」と
グレイシアLV.Xのポケボディー「いてつくいぶき」のQ&Aは、
 ゲンガーがワザのダメージを受け、残りHPがなくなったときに、ポケパワー「しのせんこく」を宣言することはできます。

 ただし、ポケパワー「しのせんこく」の処理をおこなうのは、ワザの効果でグレイシアLV.Xがバトル場に出た後になるため、

 ポケボディー「いてつくいぶき」の効果が
はたらきはじめ、
 ゲンガーはコインを投げることができず、
相手のポケモンをきぜつさせることもできません。

 A②はQ①の整理を行います。

 うつろがえりでダメージを与えた直後に
しのせんこくの宣言が行われますが、

 しのせんこくを実行する前にグレイシアLV.Xによってポケパワーをロックされるため、結果的に(しのせんこくが)使えない裁定となるのです


 

A③解説

 ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、
スタジアム「バトルフロンティア」のQ&Aと
ゲンガーのポケパワー「しのせんこく」、パチリスのワザ「スマッシュショート」とポケモンのどうぐ「封印の結晶」のQ&Aは、

 ゲンガーがワザのダメージを受け、残りHPがなくなったときは、スタジアム「バトルフロンティア」やポケモンのどうぐ「封印の結晶」の効果がはたらいているため、
 ポケパワー「しのせんこく」を宣言することができません。

 その後、ワザの効果の処理のときにスタジアム「バトルフロンティア」やポケモンのどうぐ「封印の結晶」がトラッシュされます。

 A③は Q②とQ③の整理です

 要はQ②、Q③は Q①に対してポケパワー
ロックのオンオフのタイミングが逆
になっているわけですね

 (Q②、Q③は ワザの処理の[1.ワザのダメージ→2.ワザの効果]までポケパワーをロックされているので宣言ができない

 Q①は[2.ワザの効果]の直後からポケパワーをロックされているのでポケパワーの発動ができない)


A④解説

 また、パチリスのワザ「スマッシュショート」は、
 ワザを宣言した時点で、相手のポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついている場合、基本となるワザのダメージに「+30」されます。

 そのため、このQ&Aのワザの処理の順番は「ゲンガーが40ダメージを受ける→
ゲンガーの残りHPがなくなった場合も、
ポケモンのどうぐ「封印の結晶」の効果でポケパワー「しのせんこく」の宣言はできない→
ワザの効果でポケモンのどうぐ「封印の結晶」のトラッシュ→きぜつ処理」という順番になります。

 現在の上級プレイヤー用ルールガイドにも書かれていますが、
 ワザの処理の[1.ワザのダメージ]の時点で
与えるダメージを全て決定し、そのダメージを与えます。

 その後、(一部例外を除き)[2.ワザの効果]、つまりダメージ以外で書かれているテキストの処理を行うため、

 ここで ようやっと封印の結晶がトラッシュされますが(しのせんこくの宣言タイミングである)[1.ワザのダメージ]は既に終わっているので宣言できない、という風に落ち着きます



――――――――

 まとめとしては ポケカ界最長のQ&Aは、

 [ワザのダメージでHPがなくなったとき]というテキストによる 宣言、実行タイミングのずれにより 現代の感覚だと読み解くのが困難に、


 また、ワザの処理の[1.ワザのダメージ(宣言のタイミング)〜3.ダメージを受けたときに はたらく相手のポケモンの効果(実行)]のどちらかのタイミングでもポケパワーがロックされていると使えない

 という 他のカードゲームにありそうな 混乱しそうな裁定が存在しているためか 丁寧に
解説する長い文章になってますね

 といったところで 今回は ここまでとなります


 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 宜しければ❤のタップをお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?