見出し画像

世の中には「悩む」人が多すぎる。結果を出したいなら「考える」べき

私はよくアルバイトをしている最中、不安になることがある。

私は大学を中退し、YouTubeで本気で生計を立てていきたいと考えている19歳だ。

YouTubeでの収益は3年間やって0円だ。

私には1年半以上付き合っている彼女がいる。その彼女が私に愛想を尽かしてどこかへ行ってしまうのではないかと、本気で不安になる瞬間がよくある。

私は今日その自分なりの対処法を紹介していく。

まずは「悩む」と「考える」の違いから説明していく。

悩む」とは不安からくる物事に対して「どうしよう」「もし成功しなかったら。。」ということである。

考える」とは、解決策を自分の頭の中で模索していることである。

それぞれ例を挙げると、「悩む」とは

「1年後私はYouTubeで稼いでいるかな。今これだけ頑張っているし多分大丈夫だよね」

考える」とは

「1年後稼げるようになるために今日はここをこう変えてみよう。」

これが悩むと考えるの違いだ。

もしあなたが頭の中でモヤモヤしている時、今モヤモヤしているものは「悩み」なのか「考え事なのかを明確にし、悩みだった場合は考え事にすればいいだけ。

世の中には「悩む」人が多すぎる。結果を出したいなら「考えるべき」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?