見出し画像

【2020年】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーセールでおすすめの家電・ガジェット商品

画像21

Amazonブラックフライデーでおトクに商品を購入したい方へ向けて、2020年の11/27~5日間開催中の「Amazonブラックフライデーの目玉商品」と「お得なキャンペーン」について詳しく紹介しています。

自分への備忘録も兼ねて、直ぐにチェックできるようにまとめました。

Amazonブラックフライデーのおすすめ準備

Amazonプライム会員へ登録

画像1

Amazonプライム契約プラン

年会費は年間プランで4900円(月額換算408円)、月額プランだと月額500円で利用できます。

Amazonプライムのメリットはたくさんありますが、個人的におすすめポイントは2,000円以内の買い物でも配送料が全て無料になることです。

お急ぎ便、当日お急ぎ便、日時指定便全て「無料」
※通常会員の場合は以下
・お届け日時指定便・お急ぎ便⇒360円
・当日お急ぎ便⇒514円

また、プライム会員以外の送料は2,000円以上の配送を除き有料になっています。

配送料以外にも外せないおすすめポイントがプライムビデオやプライムミュージックなど映画・音楽・本などが無料で利用できるサービスです。

以下にサービス一覧をまとめてみました。

1.Amazonプライム会員は2000円以下の商品でも配送料が「無料」
2.お急ぎ便、当日お急ぎ便、日時指定便全て「無料」
3.プライムビデオで人気の映画、ドラマが見放題
4.Prime Musicが聴き放題!(100万曲以上)
5.PrimeRadioが聴き放題
6.Prime Readingで電子書籍も一部無料
7.Kindleも「4000円」安く購入可能!
8.会員限定のPrimeデーに参加OK
9.Primeフォトで5GBまで保存無料
10.Primeワードローブで試着無料

Amazonプライム会員は実は何度も利用可能!

Amazonプライム(無料体験を含む)をご利用いただいたことのある方は、一定期間内はAmazonプライム無料体験を再度ご利用いただくことはできません。

出典:Amazonカスタマーサービス

実はあまり知られていませんが、Amazonのプライム無料体験は何度も利用することができます。

もちろん一度利用した場合「一定期間内」は再利用できませんが、またしばらくすると再び利用可能になります!

せっかくのおトクなセールなので、泣いても笑っても年にたった1度しかないプライムデーにあわせて”無料体験”をすることをおすすめします。

Amazonギフト券をチャージする

画像7

Amazonでd払いが利用できない方へはAmazonギフトチャージがおすすめです。

大半の方はAmazonの商品を購入する時は”クレジット引き落とし”で決済しているかと思います。でも、それはもったいないことをしています。

Amazonプライムデーでおトクに買い物したいなら、Amazonギフト券を購入チャージするのがおすすめです。初回チャージなら1,000円のキャッシュバック特典もあります。

画像8

「Amazonプライム会員」は通常会員に比べて、さらに上乗せされて、”最大21%”の高還元率になっています。

以下の記事で、実際のチャージまでの流れを説明しています。

2020年のAmazonブラックフライデーでおすすめの目玉商品

画像14

ANKER商品の70製品以上が最大50%OFFセール!

画像12

Echo Dot(エコードット) は、音声で操作できるスマートスピーカーになります。

スピーカーに向かって、話しかけるだけで、「天気、ニュース、時計、音楽、家電など簡単操作」ができるいわゆる最近人気のAIスピーカーです。

画像13

上記のグラフはKeepaというアプリを使ったAmazon Echoの価格推移です。

通常価格は6,000円です。おそらく、今回のプライムセールは4,000円を下回るのではないかと予想しています。

家で音楽をよく聞く人もしくはこれから聞きたい人にはぜひおすすめしたい便利なスピーカです。

Echo show5

画像14

スピーカーの機能だけでは物足りない!画面も使いたいって方へはEcho show5をおすすめします。

人によって使い方は様々ですが、多くの人は「時計」「音楽」「ラジオ」「天気」「料理のレシピ」「Youtubeやプライムビデオなどの動画視聴」の代わりに使っています。

画面付きのAIスピーカが一つ家にあるだけで、生活の快適さがかなり変わりますよ。

Apple AirPods with Charging Case

画像15

こちらはAirpodsの中では最新のモデルです。

形状の異なるAirpods Proが後継機種として3万円台で販売されていますが、Airpodsは1万円台で入手可能になっています。

音質・通信の安定性は同等性能を誇っているので、予算を抑えつつノイキャンの優れた高音質ワイヤレスイヤホンを探している方へおすすめです。

Apple MacBook Pro (13インチ, 8GB RAM, 256GBストレージ, 1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ)

画像16

MacBookPro(クアッドコア第8世代Intel Core i5プロセッサ)もセール対象です。

1世代前にはなるもののその分大幅な値下げも期待できますね。

Apple商品はなかなか値下げしないことで有名なので、このビックセールで検討してみてはいかがでしょうか。

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 電子書籍リーダー

画像17

電子書籍を読むなら軽くて手で持っても負担の少ない「kindle paperwhite」がおすすめです。本をダブレット端末読みやすいように工夫されています。

ディスプレイ画面もクリアで反射もなく、長時間読んでもスマホやパソコンのように目が疲れないように作られています。

また、よく言われるスマホで読むと通知やゲームが邪魔をしてくる、というのはホントだなと。

どんなに本に集中してても、その画面の裏にゲームがあると思うと集中が切れます。コイツはホントに本しかありませんから。読んでいて集中すると何も邪魔が入りません。

それは紙の本も同じでしょ?となりますが質量の問題と寝る前に読む事ができるのは電子書籍の方に軍配があがります。

コイツはブルーライトの含まないライトで向きも目の方直接に入るものでは無さそうです。安心して寝る前にも読めますよ。

Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 64GB

画像18

今年5月に発売された人気のFireタブレット「Fire HD 8」も早速セール対象になっています。

4年前のFireタブレットと比較して、画面は綺麗になり、動きも大幅に改善しています。

バッテリーは使い方によりますが、使い続けても1時間あたり10%消費なので、10時間は持つので概ね表記どおり。音楽を流すだけならさらに持つと思います。

ちなみに電池切れの推奨時間というのも設定画面から見ることができます。

サイズも大きすぎず小さすぎず丁度良いです。10インチのタブレットも持っていますが、デカくてごろ寝して使うには手が疲れます。

パソコン起動するのは面倒だけど、スマホだと小さいな、寝転びながら映画を観たり本を読みたいという方にはおすすめです。

Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル - 0.9m (タイプAオス - タイプAオス)

画像19

「HDMIケーブル」もプライムデーセールの対象になっています。

最近はオンラインライブなども流行り、パソコン画面をテレビに映したいとい需要も高まっているので、その時に大活躍します。

長さが0.9mだと少し短い気はしますが、ただでさえ安い商品なので、さらにおトクに買えるなら予備として購入しといても良さそうですね。

Fire TV Stickも大幅セール

GARMIN(ガーミン) スマートウォッチ 時計 GPS アクティブトラッカー 活動量計 vivoactive3

画像20

こちらはGARMINのスマートウォッチです。最大で1週間の連続稼働も可能で、GPS機能もついています。VO2MAXや光学式心拍計機能もあり、ランニングに特化しています。

マラソンランナーやトレイルランナーならほぼみんな持っていると言っても過言でないスマートウォッチです。

私もGARMINのVIVOSMART4を持っていますが、とても軽くて使いやすいです。ストレスや睡眠チェックなどの健康目的にも使えているのでおすすめです。

まとめ

今回はAmazonブラックフライデーセールについて詳しくまとめてみました。

今回ご紹介した商品もほんの一部なので、新たな情報を入手次第随時更新していきたいと思います。

以下でさらに詳しく紹介しています。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?