見出し画像

げいたん生活🌱

こんにちは!!!!

大阪芸術大学短期大学部・舞台制作コースのおどうちゃんです!
照明会社に就職するために日々、奮闘中の19歳です。

 私が照明に携わりたいと思ったのは、子供の頃にLIVEを見たことがきっかけです!とても綺麗で感動し、私もやりたいと憧れるようになりました。
最近は好きなアーティストのライブに行ったり、毎週の音楽番組で様々なアーティストの映像を見たりして毎日楽しく学んでいます♫

 趣味は音楽鑑賞です。K-pop、J-popなど色々と聴きますが、しんみりした叙情的な曲よりは重低音が目立つクールな曲や、アップテンポの楽しい曲のほうが好きです! 励ましてもらえる応援歌もよく聴きます。

 さて!ここからは私が通う「大阪芸短」こと「大阪芸術大学短期大学部」について話していきましょ〜!!私の在籍している舞台制作コースは照明・音響・美術と幅広く学びます。身体表現コース、声優コース、ポピュラー音楽コース、ポピュラーダンスコースなどの学内公演や卒業公演などを担当します。様々なジャンルの公演に携われるのでとても面白いです!!!!!!😙 私は1年生のとき、声優コースとポピュラーダンスコースの卒業公演をお手伝いしました!普段見ることができない練習風景からリハーサル、本番まで間近でお手伝いできてとても面白かったです。

 舞台制作とはいわゆる「裏方」になるので物静かで真面目な人が多いと思われがちですが、舞台制作コースの友人たちはみんな自由で遊ぶことが大好きな人ばかりです。そのため毎日がとても楽しく充実しています!空きコマや放課後にはみんなでバレーボールやサッカーなどをしています⚽ 
ほぼ毎日しているので1年生達には私達が球技サークルだと勘違いされていると思います笑 実際は全く関係ありません!笑

 ここまでの話だけだとただ遊んでいるみたいですがちゃんと勉強もしています!舞台機構調整(音響機構調整作業)という国家試験に向けての勉強や、私達の学年の卒業公演の準備、放課後に勉強会などもしています!めちゃくちゃおもしろい学校なので進路に迷っている人は是非一度学校のHPを覗いてみてください!!!

次回からはそんな学校の施設や先生について紹介していくのでお楽しみに〜!👨‍🏫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?