見出し画像

空冷ポルシェのスペアキー、もっと薄くできます

皆様こんばんは。Koshimaです。

愛車の中で一番触れるアイテムといえば何が思い浮かびますか?
大体の人はステアリングと答えるかと思います。
しかし、車を乗っていない時間まで含めると、一番身近なアイテムは、ステアリングではなく、車のキーではないでしょうか?

今日の話題はそんなキーについてです。

鍵がかさばると困りませんか?

皆様、鍵はいつも持ち歩いていますか?
私は家の鍵と一緒に常に持ち歩いていますので、ある意味24時間手が届く場所にあるといえます。
だからこそ、かさばるキーは困りますよね。
特に最近の車のキーは電子式のためでかすぎです。

昔の車のキーであれば、まだましです。
キーレスがついていたとしてもまだ常識的なサイズです。

私のポルシェ964が納車された時、クレスト(ポルシェのロゴ)がついたキーとキーホルダをもらいました。
合鍵ももらいましたが、クレストがついていないだけですね。

↑のキーに、↓のキーホルダーがついている感じです。

間違いなく言えることは2点です。
かっこいい。
でも、嵩張りすぎて邪魔・・・。

キーホルダーは最悪外せばよいのですが、キーだけでも持ち手がかさみすぎて邪魔です。
そもそも964はキーレス装備はない(後付けしない限り)なので、これだけかさばっているのは不合理です。
LEDライトを内蔵するためだけにこんな大きさになるのはちょっと困ってしまいますね。

以前、ギャランフォルティスに乗っていた際は、合鍵を作ってみたものの、イモビライザーのせいでエンジンをかけられませんでした。
当時はそんなことも知らず、無駄に合鍵を作ってしまったのでした(笑)

しかし、964に関しては、イモビはついていませんので、合鍵を作れればドアロックの解除だけでなく、エンジンの始動もできてしまいます。
なので、合鍵を探してお店でキーを切ってもらえれば大丈夫です。

ここから先は

1,476字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?