見出し画像

自分の目指すもの、基準、そのことに気が付いたGW。

おはようございます\^o^/。
今日はGW最終日、西からお天気は崩れてくるようです。
今日はお家でゆっくりという方が多いのでしょうか?

ヨガ講師活動2年目、前半も自分なりに頑張ったかな~と思います。少しは褒めてあげないと後半辛くなるかもしれないので、一旦よしよし(❁´◡`❁)。朝ヨガも土日祝日はお休みなので、本当に久しぶりにヨガレッスンが入っていない日をたくさん過ごしました。正直、ずーっと待ってました。

緊張しいなので、慣れたとはいえやはり毎朝多少の緊張はあり、それは無料の夜ヨガであっても同じです。まだまだ、他人がどう思うかに振りまわされているので、準備も何もしなくて良い日を待ち望んでいました。

ただ、5月病が心配になりますが、たぶん大丈夫(ง •_•)ง。趣味ではなくてお金を貰って開催しているので、休むことは考えられません。これもプレッシャーの一つだったのですが…。

アウトプットが多い分、インプットが足りなくなっていたので、その補給に充てようとかなり前にWSに申し込んでいました。私はヨガより前にバレエを習っていて(大人りーなです)、バレエの体の使い方に衝撃を受けつつ、とても好きになり続けています。以前より頻度は下がりましたが、どんな形であれ続けるつもりです。

古典であるバレエも歴史のあるヨガも、解剖学にそって体を動かしているので共通することもたくさんあり、バレリーナの中にはヨガやピラティスをする人も多くいます。

そんな共通点をセルフケアに生かしたメソッドを教えてくれる人を以前から知っていて、いつか直接教えて貰いたいと思っていました。

その人のWS開催を2カ月前くらいに知り、エイヤー!と申し込みました。自分に合って、ヨガレッスンにも取り入れやすい解剖学をずっと探し求めています。高額な物も多いので勢いだけでは申し込めません(;′⌒`)。なので自分で動画を見たり、お試し的なWSや講座を見つけて受けてみてを何回か繰り返しています。

自分もそうなのだから、ヨガレッスンを探している人もこういう心境なのかなと思ったりします。自分と相性が良いものを見つけるのもなかなか大変です╰(*°▽°*)╯。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

⬇️今回WSでまなんだことはこちらのレッスンでお伝えします。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

5月中にもう一つ講座を受けるので、自分がどう感じるのか楽しみです。個人的には押しが強すぎる人と早口が苦手なので、事前にその辺りは✅チェックしています。今は動画やSNSで発信している人がほとんどなので、助かります。・・・って自分も集客中だから、そっか真剣な人はこういう所見るんだ。と気づきますが、単純に内容だけではなく持っている雰囲気とかこういうことを伝えたいんだとわかる人に興味がわきます。

…。今、自分が感じたことSNSに取り入れて発信してみます(´▽`ʃ♡ƪ)。

動画や顔出しは今でも抵抗がありますが、自分はどうか?を考えるとそこにはあまりこだわっていないことに気づきました。ヨガであれ何であれ、若くてきれいでスタイルが良い人はたくさんいます。難しいポーズを美しくする動画もたくさんあります。見ていてワクワクしますが、何かを教わることへの順番は決して上位ではありません。

もちろん人それぞれ基準があるので、少数派かもしれませんが、自分が何を目指しているのかを改めて整理してみようと思いました。

本当はこんな内容を書くつもりではなかったのに、書いているうちに色々思い出し、感じたことを整理してしまいました。発信内容をもう少し丁寧に伝わるようにしていきます。後半の課題です。

そして、本当はこちらを書こうと思っていたのですが、『力はいらない』ということです。運動=筋トレや力が必要・体力必要と思いがちですが、無理な力はいらないのだと気づきました。

逆に力を抜くことがどんなに難しいかを感じます。

今まで、ピンときて受講した解剖学でのセルフケア方法は、驚くくらい力はいりません、逆に入れない方が良いということです。以前から漠然とそうではないかという感覚はありましたが、運動したー!!!という爽快感を得るためには力を使い、心拍数を上げなければ!とガツガツ!という感じでした。

結果、どこかを痛める。怪我をする。ということになりました*_*。

若ければ良いです。回復も早いです。が、ある程度の年齢になるとその怪我が致命的になったり、後の後遺症になったりすることもあります。

そして、力が入る=筋肉が緊張する。ことになります。もちろん競技や自分の目標によって見せる筋肉を作る必要もありますので、悪いということではなく、やはりここでも自分が何を求めているのかによって選択が変るということです。

昭和世代なので根性論!が染みついていてつい力みがちですが、科学的にも色々解明されて、体のしくみにあった動きをすること。それを頭と体に定着させることで、どんどん機能が高まるということを学びました。

やはり、実体験がないと”本当にそうなのかな”と不安な気持ちで、きちんと伝えられませんから、今後もピンときたものは受けていきたいと思います。

体と頭は繋がっているので…というか全身全て繋がっています。このことが実感できるとどちらも力をぬいて柔軟にしておくことは大切だと心から思います。

耐震構造といっしょで、外からの力を自分も揺れて直接ダメージが無いよに逃がす。その柔軟さが人生には必要ですね。

自分が一番できていない気がしますが、人生も後半戦に入っているので生涯の目標としても追及していきたいと思います。

皆さんも休み明け5月病にならないように、アクセルもブレーキも踏み続けないようにしましょう(*^-^*)。

それでは、本日も個人的なつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てます様に--\(˙<>˙)/--。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

⬇️5月病予防に『朝ヨガ』でスッキリ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?