見出し画像

ぴあのわ2023in北海道の余韻…

2023年11月4,5日、北星学園大学にて「ぴあのわ2023in北海道」を開催いたしました。

道内のピアサポート団体さんと会う機会もまた珍しく、遠いところからでは愛媛から海を越えて北海道札幌市に飛んできてくれた団体も、、
ご参加いただいたみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです😊

さて、これまで ”ぴあのわ開催” に向けて毎週水曜日にnoteを更新してきたわたし……。
改めて、みなさんこんにちは!北星学園大学経済学科4年生の西田架南(かなん)です。
#北星ピア・サポーター(広報係)
#私個人としてはまだまだ力不足ではありますが今回のぴあのわ運営学生の代表を務めました。

閉会挨拶の際に初めて見た、という方も多いのではないでしょうか?挨拶としてお話したことに触れながら、「ぴあのわ2023in北海道」を振り返りつつ、感謝の言葉をここに少しだけ、書き下ろしておきたいと思います……

みなさんと顔を合わせることが叶い、終始笑顔が溢れていました。台本なしの挨拶となってしまったため、記憶を掘り起こしてこれから文字化していきたいところです…

ぴあのわ開催に向けて

開催に至るまで

今年の3月11日、12日に東京工業大学で開催された「ぴあのわ2022in東京」。
そこに北星ピア・サポーターから3名が参加したことから始まりました。わたしの同期1名、後輩2名の持ち前の明るさとコミュニケーション能力の高さが発揮され、他大学のピアサポート団体さんと沢山交流できたようです😊

就活真っ只中で行けなかったわたしの分まで楽しんできてくれたので、行けなかったことを悔やむより次は絶対参加するぞという前向きな気持ちになりました。
1日目終了後に北星ピア・サポーターの担当職員である廣川さんから、4年生複数名のグループ宛に電話の通知がきて…📞

「来年度のぴあのわを北星で開催するのはどうだ?」と聞かれました。
わたしにとっては叶えたい夢のような話であったため、すぐに「良いですね♪」と答えた記憶があります。当時三役を務めていた他のメンバーも「有りです」と返したため、ぴあのわ閉会式で次回幹事校を発表するという、今思えば本当に凄いことが起きたのです…✨✨

開催に必要なのは…、参加者!

そこから月日が流れ、6月頭から準備が始まりました。まずは今年度ぴあのわの全体的な目的を固めて…、それぞれのやりたいことや何が求められているか考えを共有しながら打ち合わせを行い、少しずつ役割を決めて、夏休み明けにようやく準備が本格的に動き出しました。

プロジェクトメンバーにとっては、運営準備って一筋縄ではいかない。そんなことを感じた数カ月だったと思います!
担当職員さんやメンバーとお話しをする中で、1番開催に向けての懸念点だと考えていたことは、 "どれだけの学生・教職員の方が北海道まで参加しに来てくれるのか" でした。

より多くのピアサポート活動をしている団体さんとお会いしたいと願う一方、どうしたら北海道まで呼べるかという不安の気持ちが募っていました。
そこで、プログラム内容や準備の裏側を少しずつ公開することで参加意欲を高められるのではと…私と廣川さんの案により、私自身がnoteを用いて情報発信をすることになったのです。

note更新の成果…

ブログ形式で文章を書くのは初の試みでしたが、慣れるのにあまり時間はかかりませんでした。
ちゃんと他大学の学生さんに記事が届いているのかは知ることができないため、意外と孤独な活動でもありました……😅
そんな私の活動が報われたと感じる瞬間が2度ありました!!!

1つは、準備期間中に神戸学院大学の新稲くんにnoteの記事を執筆してもらったこと。
→私の記事を読んでくれていて、ちゃんと伝えたいことが届いていたのだと感じました😊
ご協力ありがとうございました♪♪

2つめに、ぴあのわ当日のポスターセッション会場に向かう道で愛媛大学の学生さんに「西田さんですか?note更新を毎週楽しみにして、見ていたので会えて嬉しいです。」と声をかけていただいたこと。
→これ以上に嬉しい言葉はないですね!一度も欠かさずに毎週続けてきて良かったなぁと感じた瞬間でした!!

準備を経て当日は…

今年度ぴあのわは、23大学26団体が一堂に会するとても大きな合同研修会となりました。例年多くの団体が集まる研修会ではありますが、ここ北海道までこんなにも多くの人が足を運んでくれたことには驚きを隠せません!!
嬉しい気持ちでいっぱいです🥰ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

2日間日程の研修会で、「まだまだ交流し足りない」とわたしと同じ想いを打ち明けてくれた参加者や北星ピア・サポーターの声を聞いて、わたしはとーっても嬉しい気持ちになりました。

閉会式〜Movie〜

「ぴあのわ2023in北海道」を締めくくる最後のプログラム。閉会式を行うために、参加者のみなさまにはC館講堂へ移動していただきました!
場所を移動する本来の理由は集合写真を撮るため。ですが、理由がそれだけではちょっと……

「ぴあのわを振り返るMovie上映とかエモくて良いな。」と廣川さん。「良いなぁ。こんな機会最後なので、やりましょう!」と即答しました🤭

当日の写真や動画、閉会式前に行ったリフレクションの動画も差し込んだため、「いつどうやって作ったの?」と沢山の人から質問されました♪
その秘密は、ここではなく…わたしに直接連絡をしてくれたら作りかたを伝えようかな☺️💕

閉会式後、「映像が感動しました」「次のぴあのわにも絶対参加したい」「こんなに楽しいとは想像以上」と目を輝かせて伝えに来てくれた方がちらほら。運営メンバーとしてこれ以上嬉しいことはないです✨

Movieの公開について

編集画面はこんな感じ↑

昨日の夜、北星学園大学学習サポートセンターから参加者宛にメール「ぴあのわの事後連絡(その1)」をお送りいたしました。
その中に、ぴあのわのポスターセッションにお持ち頂いた各団体のポスター写真と、Movieを閲覧するためのYouTubeリンクを共有しております。

閉会式で流したMovieは、YouTube限定公開(リンクを知っている人のみ)で閲覧できるようにしました♪♪なお、映像には参加者の名前を記載していますので外部への拡散は禁止とさせていただきます!

最後に

今までnoteの記事を読んでくださったみなさん、ありがとうございました!ぴあのわ終了の報告とともにこちらも閉じてしまう……

ことはなく、来週以降も今回の研修会を振り返る記事を更新していきますので、どうかこれからも投稿を楽しみにしていただけると嬉しいです!

それではまた来週👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?