見出し画像

欲しいものがないなら作るのです!

ガチャを製作するにあたって、せっかく可愛いものを作ったので見せ方をちゃんとしたいなー…
と思い、ミニチュアに合うようなものをいっぱい探してみました。

しかしながら意外とないんですよねえ…
ドールショーに行ってみたりしたんですけど12インチのものはそこそこあるんですが、それでもやはり皆さんドールを愛しているのかとてもおしゃれなものがいっぱい。
できればうちのものはチープでゴージャス感のないものでいっぱいにしたい。
スタンダードなものならもっとあってもいいなあ…と個人的には感じました。
まあこだわらなければ良いんだろうけど、なんかこう…畳くさいものが作りたいわけです。

合うものといえばシルバニアファミリーやすみっこぐらしくらいで、その辺の良いものは買ったりしました。
ただまあ背景はどうにもならずに、本当にどうしようか悩んだ挙句

『欲しいものは作るしかない!』

となったわけです(笑

かと言ってやはりここもチープ感を出したかったので紙で作ろうと(笑

でひとまず必要なものを用意。

今やAdobe stockで結構な素材があるのでここはかんたんに揃えられるものを用意。
Adobe stockからダウンロードしたものをマットペーパーに印刷。
これらをカットして厚紙に貼り付けて畳と壁二面を作る。
クラフト紙は何になるか、お楽しみで(笑

用意するガチャは、なんとタダシフレンズのシークレット。
ゆぐちくんとかんちゃくくんを加工するとタダシに変身!

このタダシにお部屋を作ってあげようというミッションです。

で、製作途中はさっと流し(笑)出来上がったものはこれ!!


タダシの名シーンが幾度も蘇る…

そもそもなぜに作ろうかと思ったのはやはりイベントで展示したいなーという思いがあり、とにかく出かけるたびに何かいいものないかなあ…と探し回ったので須賀、本当にないんですよね…
昔はアンティークショップなど回れば謎の置物があったりしたのですが、今はアンティークショップの実店舗もどんどん減っている…

骨董市などのイベントを回るしかないのかなあ…と思いつつ最終的にないものは作る!に到着です。

小さい箱は以外とないんですねえ…
個人作家さんがBOOTHなどでミニチュアアイテムを販売されているのがよくわかります。
需要はあるが大手がやるほどではない、というところなのでしょう…

そんなわけで、アイテムのおかげで世界が広がりました!
今後時間が空いたときにでも色々作りたいですねえ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?