見出し画像

シルバークロス旋風か?

有料記事だけじゃあれなので(笑

漫画をタダで、というのはあまり良くないなあ…と思っていたのでちゃんと描いたのはちゃんと有料にしようと。
いや、いつもちゃんと描いてますよ(笑

有料と無料を使い分けで興味を持っていただけると嬉しいなあ…
程度なので興味があったら有料漫画もお求めくださいね(笑

それはさておき。
ここにきてoneup様と色々と何か企画をやろうとばつ記事でもやっているAMADA。
現在金型製作中とのこと。
それにちなんでうちの会社をなんか企画ができないかなあ…とお模索しているうちに、このGW中oneup23周年(?)が行われることになり。

まあ、毎回うちは版権物が多かったのでAMADAで23周年参加か?
と思いきや間に合わず(笑

そんなわけで通常自社オリジナル作品は自社のみの販売しか行ってなかったのが、太陽仮面をやってみようと。
しかも赤が良いのでは?
という話になった。

そもそも、AMADAを一緒にやったといのもあるのでここはAMADA対シルバークロス見たいのも良いんじゃないか?
なんて話も。

まあさらにせっかくなのでやるやる詐欺をかまし続けてきた『太陽仮面』と『シルバークロス』の再販というかスタンダード的な色変えを出そうと。

何度も販売し、もう数的にも結構な数字を上げているんですが、意外や意外…

ものすごい反響。

冷静に分析すると、youtubeで去年くらいからソフビ自体が取り上げられあたらしい方々がソフビに興味を持たれているんだなあ…
というのをひしひしと感じました。

もう散々いじり倒してきたキャラクターが世代交代でも注目いただけるというのは本当にクリエーター冥利につきます…
本当にありがとうございます!

そんなわけで、今回の色配合について説明!


色の前に(笑)今回久々に成型していただいてまたまたいろんな発見があった。
まずジョイント部の形状。
ラッパという末広がりの状態でジョイントを作るのですが、気持ちが入りすぎててラッパを広げすぎており、一部伸びているということが発生(まあ何を言ってるかわからないと思うのでスルーで)。

おそらく組み上げてスポット抜けないように!という不安がジョイントを広くとってしまったのだと。
まあ力学的に考えて広がりすぎてると余計な力が入ってしまう、なんてのは当たり前の話だった…
しかし当時の自分は気持ちが入りすぎちゃってたんだねえ…

反省。

色に関しては長年塗装をしていて色々と学習しており、黒成型にパッきりシルバーを塗るのではなく、成型色を残しながらシルバーを吹くとよりメタリック感が出る。

色もシックに決めることでリムジンとかベンツとか。
こういう高級車感が出たのでは?と(←この辺が昭和おっさんくさい)

そして太陽仮面

今回は灼熱の太陽仮面時に製作したマント部分を利用し、まさに決定版の太陽仮面になった!
顔の塗装も見直して手間をかけたのよね。

太陽仮面を製作した時にこういう構成にしたかったのはあるのだが、まだ当時はできるかどうか不安だった。
今ならできるぞー!
とやってみたがやっぱり可愛いよねえー。

本当にすぐ売り切れてしまったのでまだまだ継続販売もしたいしAMADA対シルバークロスでも何か面白いものは考えたいと。
また、初夏には依然太陽仮面や灼熱の太陽仮面を買った方にもパーツ交換ができるように変身セットも出したいねえ…
ちょっと個人的にもシルバークロス付いてきました!
確定申告終わりそうだからね!(笑

そんなわけで最後はイケメンの太陽仮面でさよならです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?