見出し画像

未来からの使者。

今朝の15分勉強
感動の学びだ

「子供は未来からの使者」
なんだって言った

とても感動した
腑に落ちるというのか
納得できた

生まれてから
親には育成する責任はある
環境を整えたり
人格を整えるための教え
といったことだそうだ

しかし子供の
生まれながらにして
個人のもった使命を
抑圧する権利は誰にもない
という
まさにその通りだ

ひとを育てることは
育成することは

子供でも大人でも
対象となりえる
部下なのかもしれない

大変な苦労を伴う
まさに
命を削るような労苦なくして
「本当に育てる」ことは
できない

人間を育てることは
尊い新しい個性の誕生でもある

そうだと思った
その通りだと感じた
ボクは毎朝の学びが好きだ
学び終えてから
noteで様々な記事を読む

フォロー
フォロワー関係じゃない
ひとの記事を読みに行く

ボクにパソコン
借りれる時間は
朝しかないからだ

フォロー関係のひとの
作品は親族に会うたび
借りるスマホから
閲覧可能だ

そうじゃない人で
特定の人を見るのは
難しいからだ

時にはとうとう
見失ってしまう人もある

ボクはこの
学びのnoteで
育成されてる
本当にみなさま
ありがとうございます

今日はフォローできてない
ブロガーさまをご紹介

フォローできない理由は
みなさまご存じ

親族の保護者の
許可必須だからだ
相手がボクを
フォローしていること
なおかつコメント欄など
交流をみて
他の方と問題
起こしてないこと

当然合点行かないボクは
いろいろ申し立てしたが
嫌ならnote辞めなさいと
制限されるので
心の声を閉じ込めている

最近のイチオシ

ボクのおじいちゃまが
「まめちゃん」と呼んでる
おじいちゃまは
「まめちゃんの大喜利あるかい?」
いつも聞いてくる

青豆ノノさんは
Twitterで大喜利を拡散なさってて
日々を明るくしてくれる

ひとを笑顔にする才能が
素晴らしいエッセイをうみだす
秘訣になっているのかも


石鹸好きのボク
アレルギーあるので石鹸愛用者
そんな時に見つけたnote

石けん屋さんの社長さんには
Twitterで石鹸プレゼント当選して
いただいたり
大変お世話になっている

日々凄いなと
思いながら文章力という
言葉の意味を痛感させてくれる
作家様は鈴木宗一郎さま

無敵最強のブロガーとは
この人のことかなと
感じずにはいられない
shinshinoharaさま


noteで見つけてから
ミステリー小説一気読み
初体験したのが
memeさまの作品


その他にも
ご紹介したい
noteあるのですが
どなたかの
「裏垢」
だったりするようで

コメント交流も
そつなく
本垢のことも
伏せてらして
ご紹介しがたい

他に更新が年単位で
止まってて
ご紹介すべきかどうか
悩ましいところもあるので
また次回に。

是非お楽しみください



ここから先は

0字

¥ 100

読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました