見出し画像

交通安全教室

小学校では自転車に乗り始めるこの時期、交通安全教室を行いました。
自分自身や周りの人たちの命を守るために道路の渡り方、自転車の乗り方などを確かめます。

交通安全リーダーの委嘱状が6年生に渡されました


自転車は軽車両ですよ!

駐在所長さんから、自転車は軽車両で車の仲間だということ、小学生は歩道で乗ってもいいけれど、歩行者にけがをさせないように注意が必要なことなどお話がありました。


歩道に出て、安全な走り方を確認します


前方を確認しながら走っています

普段の生活で踏切を渡ることも多いので、踏切を過ぎたところまで乗っていって安全な走り方、渡り方などを確かめました。
終わってから、正しく、安全に乗れていたと評価をいただきました。

今回の交通安全教室では、役場住民生活課、駐在所、交通安全指導員の皆さんにご協力をいただきました。
ありがとうございました。


ここから先は

0字

¥ 100