見出し画像

デュアルキャリア(フットサル選手 × 銀行員)・人としての成長が競技者としての成長に

※note移管にともない2022年5月の記事を掲載しています
<プロフィール>
味岡 元輝(あじおか げんき)1999年生まれ
出身:静岡県、ポジション:DF
サッカー歴:清水エスパルス Jr. ユース⇒清水桜が丘高校⇒日本大学⇒Y.S.C.C.横浜フットサル
現職:フットサル選手・静岡銀行職員


現在の状況について

ー 現在の状況を教えてください
この3月に大学を卒業し、4月から Y.S.C.C. 横浜フットサルに入団することが決まりました。同時に静岡銀行の職員としても働く予定です。※取材2022年3月時点

ー 4月から両立されるということでしょうか?
はい。企業で働きながらフットサル選手としても活動する予定です。大学入学のころから将来のキャリア選択として、サッカー選手だけでとは考えていませんでした。社会人としてサッカー以外のキャリアを積んで、長い人生の基盤を整えたいなって気持ちがありました。また、地元静岡県への恩返しじゃないですけれど、自分が生まれ育った静岡へ何かの形で貢献できないかといった考えもあり選択しました。

ー Y.S.C.C.横浜フットサルへ進むきっかけは?
大学3年の1月頃ですかね。Y.S.C.C.横浜フットサルのチーム関係者の方から自分のサッカーのプレーを観て声をかけていただきました。フットサルチームになりますがスカウティング対象にマッチしたようで。最初はなぜ声をかけていただいたのかわかりませんでした。フットサルのイメージは“技巧派“でしたが、自分のプレースタイルはどちらかというとフィジカルを活かしたプレースタイルだったのでなんでかなって。ただ、フットサルに少し興味もあったので練習参加のお誘いをいただき、1週間程度練習に参加したのがきっかけです。強度の高いチームスタイルを構築する中、自分に声をかけていただけたようです。

サッカーキャリアやサッカー観について

ー サッカーキャリアを教えていただけますか?
父親がサッカーをやっていたのと、地元が静岡県ということもありサッカーが盛んな街だったので幼稚園の頃からサッカーを始めました。中学年代は清水エスパルスのジュニアユースに進み、高校年代では高体連を選択し清水桜が丘高校に進学しました。

ー 高校卒業後、日本大学へ進学されたんですね?
高校3年生時にはプロからオファーをもらえるレベルではなかったのですが、大学に進学し4年間でレベルアップしたいなと考えていました。ハイレベルな関東の大学に絞っていたのと教職にも少し興味があったので、サッカーだけでなく学部の情報も調べ、日本大学に進学しました。

ー これまでのサッカーを通して一番の思い出はありますか?
高校の恩師と出会えたことですかね。口すっぱく言われていた言葉は忘れられません。入学してすぐから、ことあるごとに「サッカーだけやっていればいいんじゃない」って言われていました。これまで所属したチームでは中心でプレーしてきたこともあり、少し天狗になっていたところがあったかもしれません。またサッカーをやるために進学した高校でもあったので、最初は何言ってんだよくらいに思っていました。笑
あまりにも繰り返し言うので徐々にではありますが、嫌でもその意味を考えるようになっていきました。

ー その時の言葉が現在の礎になっているんですね。
はい。その教えが心の根幹にあったのでデュアルキャリアを選択したところもあります。高校の3年間で何度も何度もいわれたので、自然と言葉の意味を考えるようになり、いつしか自分なりに解釈するようになっていきました。
サッカーだけじゃなく、生活全般でもいえますが、コツコツやる大切さ、素直さ、他人を思いやる気持ち、責任を持つこと、あげるときりがないですが、少しでも意識しながら物事に取り込むことで何かをつかめた気がしていました。
先生の話し方がうまかったってこともありました。本当に感謝しています。今ではあの出会いで自分が変われたなって思っています。時には練習の大半が話のときもありました。笑

ー 具体的に言うと?
「一人の人間としてしっかりと責任を持つ」ことですかね。例えば採用試験の面接時にも、面接官の方へ自分の言葉に責任を持ち、しっかりと思いを伝える、誠実に話すことは心がけていました。うまく話せなくてもいいので。評価いただけるかはその後になりますが、そうすることで話し相手との意思疎通を深めることができたのではないかなって考えています。

ー いつ頃フットサルプレーヤーへの転向を決めたんですか?

ここから先は

2,680字 / 2画像
続きには「現職にたどり着いた経緯、サッカー感、サッカーで身に付けたどういった事が今に活かされているか?、みんなへのアドバイスなど」が書かれています

元サッカー選手の現在の活躍をリアルに伝えるWebマガジンです。 将来、いつか訪れるかもしれないサッカーを主にしない生活。その時に慌てず、選…

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,129件

#転職体験記

6,353件

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サッカー選手の人生が明るくなるような情報提供ができるよう尽力してまいりたいと思います。 また、当取組みへのサポートも募集しております。サイト運営に活用させていただきます。宜しくお願い致します。