見出し画像

虎に翼

お世話になります。
たけなが社労士事務所の武長です。

前回(去年)の投稿から大分日が経ってしまいました。。。
新年早々から、地震や航空機事故などありながらも、なかなか書く余裕もなくここまで来てしまいました。。。
(能登半島地震や航空機事故で犠牲になられた方に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
季節も変わりましたが、本当に1日でも早く元の安定した生活を取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。)

もうすっかり春ですね。
入学や就職で新しい生活を始められた方、退職や異動や転勤等々で新たなステージを迎えられた方、特に何も変化はなかったけど今年は何か挑戦しようとする方等々・・・いろいろおられるかと思いますが、皆さんにとって良い1年になればと思っています。

さて、タイトルの通り、NHK連続テレビ小説「虎に翼」が始まりましたね。
虎に翼 - NHK
普段はあまり連続テレビ小説は見ないのですが、今回は「女性初」の弁護士、裁判長を歴任された方をモデルとされている作品ということで、個人的に興味がわき見ています。本当に毎日元気をもらい自分もがんばろうと思える作品です。(主演の伊藤沙莉さんいいですね!米津玄師さんのオープニングも明るくていいですね!)
元気をもらいつつ、武長も日々精進いたします。

(余談)
産経新聞によると、弁護士における女性比率は現在は2割とのこと。もっといらっしゃるのではと思っていましたので意外でした。課題はあるようですが、このドラマを機に関心が高まるといいですね。
(ちなみに社会保険労務士は、2022年度時点で32.7%。男女問わず、日頃から多くの諸先輩方にお世話になっております。)


朝ドラ「虎に翼」で注目の女性弁護士 今や全体の2割、過去50年で6倍 課題は福利厚生 - 産経ニュース (sankei.com)

社会保険労務士白書-2023年版-2章 (shakaihokenroumushi.jp)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?