差別ってなんだと思いますか?

差別はいけない。昔からみんな学校で習うような、当たり前の、100%の、正解の、正義の、もの。差別ってなんなんでしょうか?人種?障害?男女?むつかしい話はとりあえず置いておいて、私がスポットを当てたいのは、障害者差別について。
心の病気ってどう思いますか?気の持ちようとか、辛いよねとか色んな話があると思います。じゃあ障害者って何?
目に見えたら障害なのか、手帳を持っていたら障害なのか、どこが線引きなのかイマイチよくわからないですよね。
よく精神疾患を抱えた人が責任能力が無いとされ、犯罪をした際に無罪となるケースがあります。
これって皆さん良しとしますか?障害を抱えていても罪は償うべきでしょうか。
私にはよくわからなくて、罰というのはやったことに対してなのだと思うんです。
今この世の中怖いのは、一つの失敗が人生を壊してしまうこと。
やったことへの対価ってのはわかります。それで終わりなんですかね。何故それをやったのか、再発しないためにはどうしたらのよいのか、治療が必要ならするべきだと思うんです。
犯罪を犯す人、バカッター、TikTokの炎上、全てがその心の障害とまで断定はしませんが、環境だったり少なからず先天的後天的(人格形成など)大いに関係すると思うんですよね。
チャンスって一度しかないのでしょうか。あんなに弱いものいじめをするなって小学生から、いやもっと前から私たちは学んでるはずなのに、仲間はずれにするな、優しくしろ、そう教わってるはずなのに、何故こんなにも排他的なのだろうか。
今目の前の簡単に潰せる問題だけ潰して、果たして何が変わるのか。
差別ってなんなのですか?
つまりです、私は障害というのは誰しも等しく持っていてそれがどれくらい強く出るものなのかと思っております。その強さは環境やその他要因によって決まるもの。正常なら犯罪をしないというならば、正常じゃないから犯罪をする。ならばそれは「障害」になるのでは?差別は良くないと学んできた私たちであれば簡単な言葉で片付けられないはず。
でも答えなんてないですから、私たちは太古から良くないものを排除してきた。だからTwitterで見える反応も大いに理解ができまく。
ただ、私は怖いのです。なんとなくなんとなく怖いのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?