見出し画像

初の北アルプス!燕岳にのぼったよん。

【2022/9/16〜17】

特急あずさで新宿から松本へ。

燕岳へ向かう前に前乗りし、松本つなぐ横丁という横丁でお酒と美味しいご飯を楽しみ一泊しました🍻🛌

歩成さんで美味しいホルモンとお酒を楽しみました


翌朝ゆったりと松本から電車とタクシーを乗り継いで燕岳へ。
タクシーのうんちゃんが面白い人で雑談してたらあっという間につきました😌
黒酢飴くれました🍬

登山1日目

10時半から登頂開始!🥾
序盤から結構な急登でごりごりと奪われていく体力!
でも自然豊かで空気も涼しくて気持ち良くてとても登りやすかったです🌳

寒くなく、暑くなくちょうど良い気候でした



途中で見知らぬ鳥を見たり木の実を食べてみたり和気あいあいと順調に登る。
合戦小屋のスイカは絶品でした🍉
たい焼きも食べたかった😂

500円。土日などはよく売り切れてるらしい!



1日目は燕山荘まで行き、燕岳は明朝におあずけ!
初めての山荘泊でしたが、綺麗で設備も良く居心地が最高でした。

中はどこまで続くのってくらい広かったです🛌

せっかくなのステッカーも買いました!😌

どこに貼るかはまだ決めてません


登山2日目

朝は4時半起き。笑

5時半ごろに日の出がみれるということで、いそいそと場所取りへ!
5時にはもうかなりの人がいました笑



結論、最高中の最高でした🌅
雲海が広がり、富士山までくっきりと見える澄んだ空気。そこに浮かび上がる太陽。ほんとに綺麗でした。

寒かった…


そこから燕岳へ!
30分ほどで山頂につきました!
見渡す限り山、山、山🏔
かなり長居しちゃいましたね😌

撮ってくれた人、写真うますぎます(感謝)



そこからはさくっと下山して、中房温泉で癒されて終わり♨️
日帰りでも行ける行程でしたが、山荘泊をしたことでゆったり登ってゆったりおりてこれました!

初めての北アルプス、燕岳でよかった!
次はどこへいこうかな。

p.s.

下山して松本でご飯屋さん探していたら
「あんたらどこに行ってきたの??」
と街中でおばちゃんに声をかけられ、
「燕岳登ってきたんですよ〜」
っていったら、
「ハハハ!燕岳はここらの子は中学生でみんな登るだで!!笑」
と言われましたとさ。
長野県民さすがすぎますわ!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?