見出し画像

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格予想をしてみた。

こんにちわ。全財産イーサリアムと申します。
その名の通り、資産のほぼ100%が仮想通貨ETH(イーサ)となってまして、1262ETHを保有しています(2021/1/19時点で1.8億円くらい)。

前回の記事「仮想通貨イーサリアムを一般人にオススメするnote」が好評頂いておりまして、ツイッターでもかなりフォローして頂くようになりました。ありがとうございます。

ちなみに私は、東大工学部→機関投資家勤務のにわかエンジニアですので、「技術はそこそこわかる。投資家目線で話ができる」くらいの人間です。よろしければtwitterもフォローしてやってください!

で、フォロワーさんとコミュニケーションしてると、「ETHって今年どこまで上がると思いますか?」とか、「ETHって長期的にどこまで上がりますか?」というETHの価格予想を質問を頂くことが多くなりましたので、この記事ではETHの価格予想を書いてみたいと思います。
(「ETHって何?」っていう人は前回記事をどうぞ)


その前に・・私の基本的な考え方を説明します。

まず皆さん、下記のような投資案件には投資しますか?
貯金が400万円あったとしたら、いくら投資しますか?

「いつか、50%の確率で0になってしまうけど、50%の確率で10倍以上になる。」

これは投資しなきゃアホじゃないですか??

だって失敗しても0になるだけ、投資リターンは-100%です。

逆に成功すれば10倍以上、投資リターンは+900%以上です!

リスクに対してリターンが大きすぎませんか??
こんな案件は一生に一度出会えるかどうかのビッグチャンスです。

で、貯金が400万円だったらいくら投資しますか??

僕は200万円投資します
だって、200万円が0円になったところで、アルバイトでも頑張れば取り返せる金額です。つまり200万円くらいなら、人生がそんな大きく悪くなることはないです
でも、成功して2000万円になれば、家が買えます。人生がかなり好転します

だから僕は、2014-2016年にイーサリアムに200万円投資しました。

数学、物理学、統計学、金融工学・・そこそこ修めていますが、現時点で1.8億円稼いだ思考はこんな小学生でもわかるシンプルなロジックです。

きっと、賢ぶってチャートと睨めっこしてる人より稼いでるのではないでしょうか?

0になる覚悟を決めて、将来性のある仮想通貨に投資余力を注ぎ込む

これがガチホを続ける心意気であり、億り人になる最も確率の高い思考なのではないかと思っています。


0になるかもしれないのはわかった。で、何倍になるかもしれないんや??

肝心の価格予想に入ります。

当然、確率50%というのは僕の予想だし、10倍以上というのも僕の予想です。

でも、前回記事を読んでもらえたら。「イーサリアムは50%以上の確率で成功するんじゃね??」と思いませんか??

で、成功した場合に何倍になるのか??

ってことですよね。

正直わかりません。

わかりませんが、強いて、以下のように考えるのは違和感がないと思うのですがいかがでしょうか??


予想① 今のビットコインの時価総額を超える

これは早ければ2021年度中に実現してもおかしくないのではないでしょうか?どんなに遅くても10年以内には実現するでしょう。

レイヤー2により実用的な速度を備えた時、イーサリアムは送金を中心とした実用例は爆発的に増加するでしょう。

投資以外の目的では全くと言って良いほど使われてないビットコインよりも時価総額が低いというのは違和感ありすぎです。

現在、ビットコインの時価総額は71兆円、イーサリアムは16.5兆円です。

つまり71÷16.5 =4.3倍になる。

(イーサの現在価格)14.4万円 ✖️ 4.3  = 62万円 

です。


予想② GAFAの時価総額を超える

これは実現に10-20年くらいかかるかもしれません。
GAFAがITバブルから現在の隆盛を得るまでに20年くらいかかってますので、そんなものでしょう。(もっと早いかもしれませんが)

GAFAの時価総額はざっくり450兆円

つまり、450÷16.5 =27倍になる。

(イーサの現在価格)14.4万円 ✖️ 27  = 390万円 

です。

更にイーサリアムの適用範囲は金融やその他サービスもありますので、1000万くらい言ってもおかしくないかもしれませんね。
(まあ、イーサリアムアプリのガバメントトークンに割り当てられる時価総額もあるので、ざっくり500万円くらいかなあ・・?)


予想③ 法定通貨の総発行金額を超える

ETHが世界の基軸通貨になる
これはいつになるかわかりません。
実現するとしても、40-100年後くらいかと思いますw

ドル紙幣・貨幣の総発行金額はざっくり500兆円くらいですね。で、シェアが世界の50%くらいなので、ざっくり全通貨で1000兆円くらいでしょう。

先ほどのGAFAの時価総額500兆円に加えるとざっくり1500兆円くらいになります。

なので価格予想もさっきの3倍くらい。

なので、1000-2000万円くらいになるかもってことですねw

流石にここまでいくと自信はありません笑


まとめ

現在価格 14万円

1-10年後 62万円(4倍)

10-20年後 500万円(27倍)

40-100年後 1000-2000万円(50-100倍くらい)

ですね笑

もちろん、「強いてざっくり予想すれば、こんな感じかと」思うだけで、外れる可能性の方が高いですが、夢を見るには十分なポテンシャルではないでしょうか??

(逆に、10年以内に1000倍とかは現実離れしてるので期待しない方が良いというのもわかるはずです。)

※投資は自己責任で! 最初に書いたように、自分の投資余力の範囲内で、人生設計の元で投資することをオススメします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?