見出し画像

UNIVERSE!!ソロバージョンが偉いというお話

はじめに

こんにちは のびやかです!
Liella! CLUB 2024開設から1ヶ月以上が経ち、『UNIVERSE!!』に続く新たな特典曲への妄想が膨らむ毎日ですね(ニッコリ

今年の新曲にもソロバージョンが収録されるということなので、このタイミングで『UNIVERSE!!』のソロバージョンがみんなちがって、みんないいということを記事に残そうと思います。

※考察というよりかは、違いを羅列したり好きなポイントを語っていくイメージなのでご了承ください🙇‍♂️


音程の違い

初めて聴いた時にまず驚いたのが「Wow wow…!」の音程がメンバーによって違うことです。

全体ver.を正解とするならば

「ミシソ#ミ シミシソ#ミ
シミシラミ ミミレ#ミファ#」
「ミシソ#ミ シミシソ#ミ
シミシソ#ミ ミミファ#ソ#ラ」

ハモりパートが
「ソ#ミシソ# ミソ#ミシソ#
ミソ#ミド#ソ# ソ#ソ#ファ#ソ#シ」
「ソ#ミド#ソ# ミソ#ミ#ド#ソ#ミ
ソ#ミド#ソ# ソ#ソ#ラシド#」




\ゲシュタルト大崩壊 /


ミやら#️⃣の斜めっぷりに怒りを覚えて真っすぐに揃えてやりたくなってきました👊
音を文字に起こしてもやっぱり伝えづらいですね。

簡単に言うと、かのんちゃんのハモりパートが違ったり、恋ちゃんのシミシラミの部分(なんかお肌に悪そうですね)が違ったりしています。

アレンジというよりかは、細かい修正が入る前にリリースされたのかなという印象を受けました。

というのも、他のCDよりもピッチ修正されてるって感じがないというか、より生声に近い感じがして
THE FIRST TAKEのLiella!が味わえます(?)


ここからはメンバー毎の発音の特徴や、好き好きポイントを語っていきたいと思います!

とても長くなりそうですが
「今僕らを隔てるもの(文字数)はなにもない!」


KANON Mix

前述の通りハモりが他メンバーと違っています。
(2回目からド#に上がらず、ソ#ミシソ#のまま)
いっっちばん最後のwow〜もみんな下ハモりに変わるのですが、かのんちゃんは上ハモりのままです。

↑これはこれで綺麗なので正解🙆‍♂️

そして「Wow wow…!」の発音がとても好き。さゆりんの母音はなんというかアクセントが効いてて良いですね。

〜イチオシパート〜
「そんな当たり前のようで全部当たり前じゃない宇宙を」の「全部」で少し"泣き"のような感情が溢れるような歌い方になるところ💯
当たり前じゃない!って噛み締めてる感じが伝わって好き。

KEKE Mix

流石と言わざるを得ない音程と細かいフレーズの正確さ! Bメロの怒涛の三連符メロディ、

「いつも思いがけないプレゼントみたい
君がくれる言葉のチカラ
立ち止まっても呼び覚ますのさ」

をここまでハッキリと歌える可可ちゃん、あまりにも日本語が上手すぎる👏👏👏


〜イチオシパート〜
走り出したLiyuu〜
「そんな当たり前のようで全部〜」の部分がボカロくらい正確過ぎて逆に可愛い🫶


CHISATO Mix

「Wow wow…!」の発音が優しくて好きなのと、低音から高音まで安定してる(裏声の切り替えで声が細くなったりしない)ので、全体的に声量のブレがないのがすごい!

〜イチオシパート〜
ラスサビ前の静寂のブレスが鋭くて好き。
たっぷりと息を吸うメンバーは他にもいるけど、1番「休符を演奏してる」感がある💯
ブレスは1."75"拍


SUMIRE Mix

流石と言わざるを得ない音程と細かいフレーズの正確さ!2
ソロバージョンそれぞれの良さはもちろんあるけど1番上手いと言い切っても良いレベル…!
ギャラクシー🤟なだけあってUNIVERSE!!🪐🌎
との親和性は1番高いのかもしれないですね。

〜イチオシパート〜
「命キラキラ光って 笑顔がこぼ⤵れる〜」のフォールが他のメンバーには無い表現で好き🫶


REN Mix

前述の通り「Wow wow…!」の音程が他メンバーと違っています。ただハモりは世界一美しい。

Bメロとかの文字数が多いパートが大変そう〜ってならないというか、忙しなく聴こえないのがすごい。

〜イチオシパート〜
ラスサビ前の「Wow wow…!」のブレスの位置が現実的で、一発で撮りました!感があって好き。

『微熱のワルツ』も生の楽器と一緒に録音したり、ブレスの位置が大変だったってどこかで言ってたから、ちょっと重なる部分あって良いですね🫶


KINAKO Mix

「Wow wow…!」の言い慣れてない感じがたまらなく可愛い。めちゃくちゃきな子ちゃん。
『Jellyfish』のOh Oh〜はあんなに大人っぽくなっちまって…桜小路……

〜イチオシパート〜
ラスサビ前のWow wow…!が明らかに息吸ってないところがあって、一発録りじゃないですよ!感があって逆に好き。

MEI Mix

声がとにかく可愛い。キレそう。
「Wow wow…!」のハモりに透明感あり過ぎてメイちゃんっぽく聴こえないんだけど、いっちばんラストで下ハモりになった時にめちゃくちゃメイちゃんになる。

〜イチオシパート〜
「そんな当たり前のようで 全部当たり前じゃない宇宙を"一緒に"」の裏声。可愛すぎる🫶🫶🫶


SHIKI Mix

四季ちゃんが歌うことで特別な意味を持つ歌詞が多い。
「君がくれる言葉のチカラ」
↑ここはライブでもメイちゃんに手を差し伸べて歌ってる
「一人では怖くても 君がいれば夢中になれる」
その後の「つま先立ちだって〜」が全体で歌った時にメイちゃんパートなのも特大感情。

〜イチオシパート〜
ラスサビ前の静寂で息を吸う音が全く入ってないのが意外でした。
『ガラスボールリジェクション』の最後にブレス音を演出として入れてきた大熊和奏さんが、逆にガチの静寂を創りにきてて鳥肌が止まらない。


NATSUMI Mix

個人的ベスト「Wow wow…!」受賞
普段のぶりぶりクセ声(褒め言葉)からは想像出来ないくらい声が綺麗。ですの口調が取れた時の夏美ちゃんみたいな声(「なんで?」「夢?」など)

〜イチオシパート〜
「wow〜〜〜」を全部繋げるんじゃなく、喉で1音ずつ区切って歌ってるのが好き🫶


おわりに

長々と書いてきましたが、要はソロバージョンで違う部分もあるけど全部良いよねってお話です。

これだけメンバー毎の特徴があるにも関わらず、全体で歌った時に声が誰もぶつかり合わず、溶けて混ざり合うのがLiella!の武器だと思ってるので、
ぜひソロバージョンを一通り聴いた後に、改めて
全体ver.を聴いてみて下さい🙌


今年のLiella! CLUBはどんな曲になるのか
今から楽しみですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?