見出し画像

副業してたら、特殊詐欺の被害者になってしまった話【前編】

割引あり

おはようございます。ねむ子です。
しばらく放置していたnoteの久々の投稿が、詐欺被害話とは情けないことです…
しかし、逆に考えよう、このおかげでnoteを久々に投稿できるのだと。

ということで、注意喚起をメインの目的として、私が海外の人を相手に副業をしていたら、詐欺に遭った被害を書いていきます。

ぜひ、SNS等で拡散いただければ幸いです。そして、1人でも多くの人がこの詐欺被害に遭うことがないよう祈っています。

(特に下書きもせず、思い出すままに事細かく書いていますので、長い&読みにくいなどは悪しからず)

ほとんど同じ手口で被害を受けてしまった、ナレーターさんの記事をお先に紹介します。

私は、この石井しおりさんという方と、ほとんど同じ手口で詐欺に遭いました。相手や出会い方など、細かい部分は違いますが…

ですので、詐欺の手口を簡潔に知りたい方は、石井さんの記事をお読みください。
私は自分への戒めの意味も込めて、事細かに出来事を書いていきます。


この話では私以外に5名の登場人物がいます。
彼らが名乗っていたまま名前や役職を書いていますが、偽名の可能性は十分あります。


私以外の登場人物5名(以下登場順)

〇シャルロット
最初に出会ったクライアント。彼女から仕事の依頼を受ける。

〇ローズ
今回の仕事の支払い責任者。

〇DerlyPrime
後に出てくる海外のオンラインバンクの名前。カスタマーサポートとしてTelegramにも現れる。

〇L-VEN
私が何度もお金を送ってしまうことになる人物。

〇ポーリーン
DerlyPrimeカスタマーサポートの上司であり、マネージャー。


また、文章内のカッコ内のセリフは日本語ですが、実際にはすべて英語です。

詐欺師との出会い~仕事の受注

詐欺師との出会い【クラウドソーシングサイトからTelegramへ】

私は海外のクラウドソーシングサイトを通じて、翻訳などのお仕事を受けていました。そこで1人のクライアント(シャルロット)とマッチ。

彼女はクラウドソーシングサイト内のメッセージにて、やり取りをTelegramでするように提案してきました。

Telegramは使っていなかったので、すぐにインストール。
シャルロットが教えてくれたTelegramIDをメモに控えたその瞬間、シャルロットはクラウドソーシングサイトからBANされ、メッセージが見れなくなっていたのです。

BANされたところで、連絡するのをやめるべきでした。
しかし、あろうことか、その時の私は
「メッセージが見れなくなる前に、IDを控えておいて良かった」
と思ったのです。むしろIDなんか控えるべきではなかった。アホですね。

シャルロットは後に詐欺師と分かりますが、この時の私は
"外部サイトに移行させようとしたからBANになっただけで、詐欺ではない"
と思っていました。本当にアホですね。

そして、シャルロットとTelegramで連絡を取り合うことに。
彼女は自身をLionbridge Translationという会社の一員であると言いました。

調べてみると、Lionbridge Translationはアメリカに実在する会社のようで、相当規模も大きいようです。

※上記の会社は、詐欺師に勝手に名前を使われており、今回の詐欺に関して一切の関係はありません。お問い合わせ等はお控えください。

シャルロットは「会社のWebサイトを見て、私たちを理解してください。」と、まだ疑ってもいないのに念押ししてきました。

Lionbridge Translationに属しているというのも、真っ赤なウソだったのでしょう。

仕事の受注

さて、クライアントとワーカーとして出会ったので、もちろん仕事を与えられます。

シャルロットは、30ページほどの環境に関する学術書のPDFデータを私に送ってきました。それを英語から日本語へ翻訳し、24時間以内に完成させて、送り返してほしいとのことです。

「データを確認しましたが、24時間では到底不可能な量だ。最低でも3日は欲しい。」

と提案すると、すんなり受け入れられました。

この仕事は今まで受けた翻訳の仕事に比べて、報酬が高かったのです。

2ヶ月後に結婚式を控えている私は、そのお金を工面するために、早めに完成させて報酬を得ようと思いました。

※ここで、報酬が相場より高いことも、今となったら疑うポイントだったと思います。
しかし、国から発行されたような学術書であることから、「まぁこれだけ正式な文書だったら、それくらいの額はするのかなぁ」と思ってしまいました。

おそらく、この学術書データも、公式で公開されているものを引っ張ってきたのでしょう。

そして、ほとんどの時間を、シャルロットから依頼された仕事に注ぎ込み、3日後に完成させ、送り返しました。
(その3日間は、疲れ果て、晩御飯作りもサボりました。夫、本当にごめんね。)

報酬を受け取るハズが…

謎のオンライン口座"DerlyPrime"

PDFの翻訳を終え、シャルロットに送ると、今度はローズという人物のTelegramアカウントを共有されました。

ローズは支払い責任者なので、彼女に報告をする必要があるようです。

ここからは、ローズとのやり取りです。彼女に連絡をすると、すぐに返事が返ってきました。そこで彼女は

  • フルネーム

  • 支払い方法

  • プロジェクト件名

  • 年齢

  • メールアドレス

  • 完成したPDFの再送付

を求めてきました。

私はそれら全てに答えると、Derly Primeという海外のオンライン銀行のリンクを共有され、それに登録し、アカウント情報をスクリーンショットで送るよう指示を受けました。


DerlyPrimeのログイン画面

DerlyPrimeなんて聞いたことのないサービスだし、GoogleやTwitterなどで検索をしてもほとんど情報がない。

ここで若干怪しさを感じつつも、登録は名前とメールアドレスだけで完了したので、アカウント情報をローズに共有しました。

すると、すぐに支払いが完了したとの連絡が。
確認すると、たしかにDerlyPrime上では私の口座に入金されたように見えます。


実際の口座画面、実際に支払われているように見えます


ここから、PayPalや銀行口座といったところに引き出すことができる仕組みです。(見た目上は)

仕事も無事納品し、報酬も支払われ、あとは私のPayPalアカウントに引き出すだけ!…と思いきや、ここからが彼らの狙いの始まりです。

ここから先は

2,571字 / 6画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?